【感想】楽しんで仕事の効率をあげる! 「書類・手帳・ノート・ノマド」の文具術

美崎栄一郎 / ダイヤモンド社
(86件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
6
32
27
9
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゆう

    ゆう

    この本を読んで欲しくなった文具がけっこうありました。
    美咲栄一郎さんの工夫した使い方、ITガジェット系の本もそうでしたが大好きです!
    いざ使うときにこういう使い方ができるかっていうと、普段からやっていないとできないことなので、習慣化しないと難しいかもしれません。

    以下まねしたいと思った技
    クリアフォルダーで書類を管理、アクティブ枚数を決めて処理と保管にわける、付箋はフォルダの内側にはる、ハンディホワイトマーカー(すぐ消せる)でフォルダに直接文字をかける
    すぐはがせるマステを駆使する、ノートやファイルのページ端を巻き込むようにはり横からみてもわかるインデックスにする、封筒をとじる、メモを貼る
    日付スタンプやナンバリングマシーンでノートのページを管理する
    スクラップの端を折ってレターカッターで切ると綺麗にきれる
    レゴで自由なペンたてを作る
    1穴パンチとハトメパンチでノートやメモにゴムバンドつけたり、ストラップつけたり
    ケーブルをダブルクリップに名前つけて管理
    シャチハタに目玉クリップで中心を合わせてすぐ使える状態にする

    続きを読む

    投稿日:2022.09.23

  • Salt

    Salt

    2022.04.24

    著者の文房具愛が詰まった一冊。
    やっぱり写真は白黒じゃわかりにくい。イマイチ伝わらないのが残念だなぁと思います。

    スポーツ選手が使っているというロッカールームソックスはかなり気になりました。
    公共で使うスリッパは使いたくないのでこういう持ち歩けて軽い履物は重宝しそう。
    続きを読む

    投稿日:2022.04.24

  • KON_Books

    KON_Books

    超実用本
    なるほど 便利な使い方集
    「この商品」というよりも
    「こういう使い方」にフォーカス
    しているので色々な文具を
    買い込んでしまわなくて良い

    投稿日:2021.09.24

  • mint

    mint

    文房具が大好きなので借りてみました。
    特に付箋の使い方はやってみたいものがいくつかあったので、仕事の効率化に向けて取り入れていきたいです。

    投稿日:2020.11.26

  • バジ

    バジ

    文具好きには何かしら発見がある本。
    共感する使い方も多い。
    特にマスキングテープは何かと便利そう。

    マスキングテープの活用
    リングノートインデックス
    無印名刺ケースを付箋ケースに
    to do 、doing、done 付箋分けタスク管理
    母艦ノート 普段使い、色々貼る
    ダイモ
    コクヨ、マックス ナンバリング
    シャイニー シャチハタ 日付スタンプ
    続きを読む

    投稿日:2020.07.07

  • ukokim

    ukokim

    文房具好きだけど、なんだか活用できていなかった、、。

    プロの社会人として道具にこだわる
    その道具こそ文房具✂️✏️

    投稿日:2020.02.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。