【感想】コンシェルジュ 21巻

藤栄道彦, いしぜきひでゆき / コアミックス
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
3
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • aktio

    aktio

    完結巻。掲載誌のせいで伏線が回収されず。最上の娘の話はかなり突然。

    全体を通してはかなりいい話し。ふつうにビックコミックあたりで連載されててそう話でした。とりあえず仕切り直しで連載されるので楽しみ。

    投稿日:2014.07.19

  • 藍天色

    藍天色

    『プラチナム』も含め一気に28冊買ったが何一つ後悔はしていない。3冊読んでまた読み返すというのを繰り返すくらい真剣に読んだ。
    莫大な知識は確かに物創りには必要になる。しかしその知識ばかりが先行すると途端話はつまらなくなる。
    キャラクタ、ストーリー、知識。全てが程好いバランスで取れている素晴らしい作品だと思う。
    何より接客業をやっている身として、非常に痛い所を突かれたり、はあっ!と思い知らされる点もある。
    また藤栄先生の物創りの姿勢が、しがない二次創作屋の自分にも身につまされる。
    最後の方は涼子ちゃんの資質に傾倒している所があって少し「人間のもって生まれた天性」なんか強調されちゃって残念だけど、麗美ちゃんも頑張っているし、全国の接客業、また「お客は神だから何でもして良いんだ」と思っている人に読んで頂きたい、是非。
    …あと本当にモデルやバックのお遊びは面白いね、判るとガッツポーズをとってしまう(笑)
    続きを読む

    投稿日:2014.04.30

  • むしこ/まるた曜子

    むしこ/まるた曜子

    再読ー。

    「新たな伝説」はもう涙無しでは。もう涼子がかっこよくてかっこよくて。「プロになる」ってのは厳しい世界だわ。
    このアメリカ編が読みたくて通しで再読したのに、やっぱりここで終わるのが惜しくてもっと涼子の活躍が見たかったって思う。
    すばらしい漫画です。
    ほんともー何回読み返したかわからないけど、毎回自分の仕事に対する姿勢が後ろめたくてでも読んじゃう、そんなお話でした。

    おまけ最終話は、いいオマケで、やー、最上さんは水無月さんにすっごい感謝してると思うなあ。
    続きを読む

    投稿日:2011.11.16

  • fukuroneko

    fukuroneko

    21巻、一気読みしたらこんな時間。正味10時間くらいかかった。不器用だけれど熱意で読ませる漫画だなあ。

    投稿日:2011.08.27

  • potman

    potman

    客の人生に深く関わるホテルマン漫画 21巻で最終巻

    最後にこれまでのエピソードで関わってきた様々な人々に力を貸してもらって魔法を起こすお話があって、きれいに終わった印象。
    なのだけれども、
    私がこのシリーズで一番大切に思っていた、鬼塚さんと有明先生の不器用な恋が、最後にウルトラCをかまして、一歩踏み出せたのに幸せな結末に至らなかったところが不満。
    変な色付けないでくれたら、満足だったのに。
    続編ででも、幸せそうなところを見られれば、納得行くようになるかもしれません。
    続きを読む

    投稿日:2011.07.05

  • せいこ

    せいこ

    コンシェルジュはどうあるべきか答えを探していた涼子。
    それが見つかった。
    これは、コンシェルジュという職業だけでなく、人としてのあり方。
    大人が読んでも何か気づく漫画だと思った。

    投稿日:2011.05.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。