【感想】ピノッキオの冒険

カルロ・コッローディ, 大岡玲 / 光文社古典新訳文庫
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
4
3
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ふみ子

    ふみ子

    ディズニーのアニメのようなキラキラしたのは一切なく、大人も学ぶ事の多い本だった。
    ディズニーのをイメージすると、奈落の底へ突き落とされる。
    自分を律していく事の難しさと、様々な困難や誘惑を周りの良い大人たちに教わりながら沢山の教訓を学び、人間らしく成長していく過程が主になってるけど、1人じゃ生きていけないという事と、またそれが子供のピノッキオだから自分もまだ遅くないのかもしれないという希望が持てた。
    親になる前の大人にも薦めたい一冊。
    親とは何か、大人が子供にしてやれる事は何か。
    また子供とはどんな生き物なのか。
    様々な視点から沢山の教えを貰った、良い本だった。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.13

  • ちふゆ

    ちふゆ

    ディズニーの物語もしっかり見た事がなかったのですが、イタリアが好きだったので読み始めました。
    初めはやばい奴だった、ピノッキオ。
    物語が進むにつれてまともな奴になります。

    投稿日:2022.12.18

  • ahddams

    ahddams

    2ヶ月ほど前にディズニー+で実写版が配信されましたね。まだ観ていませんが…
    今回はある読みたい本がありまして、その予習として本書を手に取りました。はじまりはじまり…


    原作を読んだのは初めて。アニメーション版はうろ覚えだけど、ストーリーは意外と忠実寄りかも。
    元はおしゃべりの棒っきれだったピノッキオが、ジェペットさんによって木製の操り人形へと生まれ変わる。生みの親を喜ばせようと「いい子」を目指し学校へ通おうとするが、行く先々で様々な誘惑に引っかかってしまう。「いい子」への道は激しく遠ざかり、九死に一生を得るような試練が彼を待っているのだった。哀れなジェッペットさんは、帰宅しない”我が子”を探しにとうとう海へと出るが…

    ピノッキオ君の学習能力がダメダメ過ぎる(T . T) 何度も忠告を無視するし、あっさり誘惑に引っかかるし。子育て経験さえあれば「子供は一発では言うことを聞かないもの」と諦めもつくだろうけど、こちらはイライラさせられっぱなしで感情のコントロールが難しかった笑
    主な読者層でピノッキオと同年代の子供達でさえ、これにはうんざりするだろうな。

    ここまでボロクソ書いちゃったけど、彼は完全な悪ガキではない。誘惑に負ける前も後も、ジェッペットさんを必ず思い出し、何とか親孝行したいと願っている。そして一番の願いは「いい人間の子になる」こと。
    彼の一助となったのは、コオロギに、旅の道中に出会う動物たち、そしてアニメーション版の「ブルー・フェアリー」にあたる仙女と、振り返れば結構いる。
    ピノッキオが遠回りをしながらも改心していく様子から、子供が怠け者に身を落とさないよう導いてあげるのが大人たちの役目なんだなと再認識した。

    注釈の内容も興味深かったりする。
    例えばロバに変身する場面。「何でロバ?うすのろっぽいから?」というしょぼい推測をしていたが、かつてヨーロッパの学校では劣等生に対して「ロバの耳」帽子を被らせていたのが由来との事。
    他にもフィレンツェ語にちなんだ命名etc.と、物語への間口を大きく広げてくれる解説が充実しており、読み飛ばすのがもったいなかった。

    翻訳者の解説にて、著者がピノッキオを丸々自身に投影させていたという事実も判明する。ピノッキオが仙女を母親として慕ったように、自身も母親っ子。作中ピノッキオへの援助が多くあったように、文筆家になれたのも多くの支援者がいたから。そして誘惑にもろ弱く、アルコール依存や賭博癖が酷かった。
    なるほど、だからあんな真に迫るほどのイラつきを観測したわけか笑 『ピノッキオ』は著者の自戒の書でもあるのか。


    アニメーション版よりも暗部が点在しており、その濃度も高かったです。そのぶん続きが気になり、サッと読破できました。
    さて、自分は次の目的地へと向かいます。ピノッキオ君のように道草も食うでしょうが、無事辿り着いた暁には真心を込めてレビューします。その日まで、皆様ごきげんよう…
    続きを読む

    投稿日:2022.11.13

  • 燐寸文庫

    燐寸文庫

    ディズニーのピノッキオを観たことがないので、世間一般のピノッキオと原作のピノッキオにどれほど違いがあるか分からないが、近くにいたら懲らしめてるタイプのガキんちょ。

    投稿日:2021.07.01

  • さいか

    さいか

    このレビューはネタバレを含みます

    最初のピノッキオは嘘をつくと鼻が伸びる。
    というイメージだけで購入し読みました。
    しかし、読み進めるうちにそれは物語の中では些細なものでしかないと気づかされました。
    児童向けというのもあってか話の構成も一章ごとのページ数が少なくて読みやすく、忙しくて時間がない人でも読みやすいなと感じました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.08.31

  • midnightwakeupper

    midnightwakeupper

    モンテクリスト伯などにも19世紀イタリア統一運動は出てくるが、独立戦争に歳を偽ってまで参加した著者の共和制実現の期待は潰えた。15章結末でピノキオが絞首されるのはその象徴か?その際、教皇ピウスⅥに裏切られたこともあって、カトリック倫理への信頼は薄い、騙す猫と狐は聖職者かも知れない。本書の前に小学生向け教科書を執筆して当然ながら「愛国心:祖国のために武器を取って戦うのは国民の義務」と強調している。識字率の低さは民主主義国家を目指す運動家の大きな悩みで、生まれ変わって労働と学習で最後の人間化=独立国家国民入手続きを読む

    投稿日:2020.07.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。