【感想】40歳から若くなる! 名越式アンチエイジング

名越康文 / PHP文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 2.0
0
0
1
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • masazumi

    masazumi

    アンチエイジングと言うサブタイトルの割には、あまり年齢とは関係ない話が多い。どちらかというと、心を落ち着かせ、明るい気分になる、気分転換をするための方法を、精神科医の立場から書かれた本。内容は軽いので、サクッと軽い感じで読み切れる。気の持ちよう的な内容が多いので、コレっといった即効性のあるものはない。他にもあるポジティブ思考の本とあまり変わり映えしないが、精神科医が書いているので説得力がありそうな気がする・・・だけで、そこに根拠となるようなデータは示されず。お腹の中に湖を思い浮かべることくらいかなぁ、残ったのは。続きを読む

    投稿日:2013.09.28

  • princess-mako

    princess-mako

    “視野が狭くなると、考え方も狭くなる”だから、こう行動しようよといった、具体的な行動内容が書かれており、精神科医ならではの観点だが、納得のいく内容でした。

    自分に出来そうなものから試してみるといいのではないかなと思う。続きを読む

    投稿日:2013.06.23

  • 辺土名小次郎

    辺土名小次郎

    帯表
    気持ちを切り替えて心身ともに元気になるコツ
    太ももに力を入れる
    雑草を抜く・・・
    行き詰まったら、とにかく体を動かしなさい!
    帯裏
    心を一瞬にして切り替える方法とは何か?それは悩んだときには頭を使わず、体を動かせということです。悩みを解決しようとそのことばかりを考え続けていると、かえって悩みが増幅してしまうことがあります。そんなときは体を動かすことが大切なんです。「体を動かせ!」と言われると、体が重くなった世代の人たちには、抵抗感があると思います。ですから本書は「運動のすすめ」ではありません。「しんどいのはゴメンだ」という人に向けた「目先を変える小さなきっかけ」の作り方です。中から一つでも二つでも、自分に合うやり方を見つけ、実践すればいいのです。
    -本書「文庫化にあたって」より抜粋

    本書は、2008年12月に主婦と生活社から発刊された『オジサンって言うな』を改題し、加筆、修正したものである。
    続きを読む

    投稿日:2012.09.23

  • mosmas

    mosmas

    精神科医の名越先生によるアンチエイジングの本

    名越先生の本なので心理面からのアプローチで
    アンチエイジング?と勝手に思っていましたが
    行動ベースでかなり具体的でした

    年齢も性別も名越先生と同じような方には
    いいんじゃないかなと思える本でした
    続きを読む

    投稿日:2012.09.13

  • sazuka

    sazuka

    僕は、アンチ・アンチエイジングなのですが、名越康文さんは、僕にとってはタレントでも精神科医でもなく、ゆるいオッサンなので、そのゆるく憧れるオッサンが、どんなことをいうのか興味があるのです。
    朝シャワーを浴びてリフレッシュ、なんて当たり前だけど、浴びられなかったら水の音だけでも聞いたらええよ、とか。家電の新しい機能に、スゲー!と感動しろ、だとか。たまにはラーメン屋で若者に張り合って大盛り食ってみろ、とか。きっちり年をとりたかったら、この逆ってことなのか。続きを読む

    投稿日:2012.08.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。