【感想】ユケ、鉄路 夜行急行『北星』北東北突破戦

早狩武志, sime / NOVEL 0
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
1
2
1
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • 片心

    片心

    このレビューはネタバレを含みます

    「ふるさと振興再生法」という悪法が成立した日本が題材の架空戦記モノ。地域が隔絶され、気軽に旅行が出来なくなる中、それでも旅行する人を守り抜く特車隊の話。色々とハードな出来の小説で、全体の1/3程度はミステリー調で世界観を説明するのに使われている。話が転がり始めると悪い意味で日本らしい戦闘がとても面白かった。電車と銃に詳しい人ならもっと楽しめるんじゃないかと思う。ラストシーンはこの本らしいあっさりしたものだったが、もう少し特車隊のメンツのその後を書いて欲しかったなと思った。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.03.13

  • れふ

    れふ

    なかなか読み進められなかったけれど、大当たりだった。独特のifの世界なんだけれど、突拍子もないという感じがほとんどなくて、普通の人間模様を読んでいるようなつもりになっていた。読み終わって一息ついて、これがifの物語だと思い出す感じ。心地良い。
    180416
    続きを読む

    投稿日:2018.04.17

  • よーぐる

    よーぐる

    設定は練られていたが、分量の都合がそこまで物語に活かせていな買ったのが残念。展開もどうしても舞台が限られる以上単調になってしまう。ただ旅の雰囲気は好きだし、ラストシーンは一見の価値はあると思う。

    投稿日:2017.06.17

  • 3nd

    3nd

    他県へ移動するのに許可が必要になった近未来の日本が舞台。東京発札幌行き(?うろ覚え)の急行列車内で巻き起こる、移動の権利を守ろうとする特別車掌隊と取り締まる鉄道交安部隊との衝突。新人車掌の主人公とヒロインは、北を目指す少年少女を守れるのか─。

    といった、あらすじだけを見ると鉄道好きとしては面白そうな内容。閉鎖空間である車内を群像劇で描くという構想も、うまく描ければ面白くなるはずだったのに、如何せん、作者の筆力が一歩およばず、盛り上がりに欠けて最後まで読み切るのがしんどかった。

    登場人物に魅力を感じられないし、それぞれのキャラクターの行動理由もはっきりしないので、盛り上がりに欠ける。
    続きを読む

    投稿日:2017.06.02

  • tomosaku

    tomosaku

    荒唐無稽だ。鉄道と旅という、余りにも日常の中に根ざしているパーツを、ここまでこねくり回すとは。この設定を創り、この物語を紡いだ著者に、まずは素直に敬服したい。

    故に思う。もう少しこなれているとより良かったな、と。

    国内の移動が制限されたif世界の日本。その規制に従い実力行使をする勢力と、数少ない夜行急行に特殊車掌として乗務し旅の自由を取り戻したい主人公たち。分かりやすい構造だし状況の二転三転もあるし路線を知ってると楽しいのに、微かに感じる会話文や心理描写の違和感が、勿体無かった感。
    続きを読む

    投稿日:2016.12.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。