【感想】家メシ道場

給食系男子 / ディスカヴァー・トゥエンティワン
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 東京工芸大学 図書館

    東京工芸大学 図書館

    ”家メシ”という響きとは裏腹に、男臭さは全然ありません。自炊初心者にオススメです。簡単で安くて実践しやすいレシピが満載です。一人暮らしの学生の皆さん、是非トライしてみてください!!

    図書館スタッフ

    投稿日:2022.12.14

  • 永杜

    永杜

    低予算で簡単に作れる料理がいっぱい。

    量を、と思うと、当然予算外になりますが
    ささっと作りたいなら、非常に使えるかと。

    投稿日:2022.05.06

  • branche-kobe

    branche-kobe

    ●使い回し

    東京近郊の一人暮らしの20代男性の食費の平均日額は1428円。
    これを一食100円程度におさえる材料の使い回し、
    時短、女子に引かれないくらいの自炊の言い訳など面白い1冊です。
    給食系男子のみならずご飯つくるの疲れた主婦にもオススメです。続きを読む

    投稿日:2012.10.21

  • ちょ

    ちょ

     タイトルのとおり、1品100円未満で作るかんたん料理。
     でもこれを料理初心者に贈ってもなぁ、という気が。1品は100円未満だけど、買った材料が余るよね。

     なので、料理は適度にするけど、簡単にレパートリーを増やしたい方向けかなぁと。読み物としても読みやすく、巻末にインデックスもついているので探しやすい。

     むしろこのボリュームなら、スマホアプリとかであると便利そう。月いくらで定額配信的な。
    続きを読む

    投稿日:2012.09.25

  • juno

    juno

    料理初心者の方向けの簡単で安くて実践しやすいレパートリー。
    大道の料理がこんなに簡単に作れるなんて。

    めんつゆと塩昆布は早速入手します。

    レシピの脇の「メモ」がなかなかいいことを言っている。
    ・焼きそば用の麺は焼く前に、一度袋ごと湯煎するとほぐれやすくなる
    ・シーフードミックスは霜を軽く洗い流す
    ・そうめんは流水でしっかりザブザブ洗うと旨さが引き立つ
    ・ホイコーローのキャベツは下ゆでしておくとシャッキリに
    ・生姜焼きの肉は下味をつけた後、片栗粉をつけるとプリプリに
    ・チンジャオロースにはおつまみピーナッツを入れると本格的に
    ・ほうれん草のアクの成分の「シュウ酸」はたっぷりの湯でゆでた後、流水にさらす。
    続きを読む

    投稿日:2012.07.11

  • maaizawa

    maaizawa

    一人暮らしの男性向けの自炊のすすめ。

    1食100円、と表紙にも書いてあるように安くそこそこうまいメシを作るための本。

    実際に作ると、1食あたりの値段は100円を超えるが、多少は目をつぶろう。
    私もあなたも効率の良い食材の管理はまだ出来ないのだから。

    それよりも特筆すべきは、メニューの種類とその簡単さ。
    味付けや下ごしらえの説明はとてもざっくりしている。
    それが良い。

    メニューにもよるがめんつゆとチューブのにんにくやしょうがで出来る。
    それでいて「料理」のようなメニューが作れる。

    一人暮らし必携の書。
    かどうかは今後実際に作って確かめる。
    続きを読む

    投稿日:2012.06.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。