【感想】東京レイヴンズEX4 twelve shamans

あざの耕平, すみ兵 / 富士見ファンタジア文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • りょう

    りょう

    十二神将たちのエピソード寄せ集め。なかなか興味深く拝読。大友が全力で走る描写など、思えばなかなかに、感慨深い。彼が片足を失った理由がなんというか彼らしい手段というか、まぁどこかで見たような手法ではあるけれども、無謀な戦いを挑んで反撃され悲鳴と共に血塗れの……みたいな描写でなかったのがこちらの精神的にも穏やかに作用してくれて、よい。

    2017.08.10
    続きを読む

    投稿日:2020.06.06

  • bukuroguidkodama

    bukuroguidkodama

    前巻から8ヵ月ぶりというたいへんアカン感じの刊行間隔
    中高生にとって8ヵ月は長すぎですよ
    内容はひとつひとつの文章がそれぞれの登場人物をこれ以上なくきちんと描写できていて
    けちのつけようなく良いけれど
    あまりに遅筆過ぎる
    続きを読む

    投稿日:2018.10.19

  • モチツキ

    モチツキ

    十二神将の短編集。

    鈴鹿と大友の話はすでにBD特典で読んでいたこともあってがっつり読んだ感じがないのが残念。

    次巻は本編が発売だと嬉しいなぁ。

    投稿日:2016.10.09

  • kogakura

    kogakura

    09/04/2016 読了。

    12神将がピックアップされている巻。
    登場人物が多い中、
    どのキャラクターも名前が覚えられるし、
    人となりがわかる話で…。

    かっこいい大人が出てるだけで、
    作品がぐっとおもしろくなっているのだと思う。

    早く本編を!
    続きを読む

    投稿日:2016.09.06

  • F.key

    F.key

    今回の短編集はガッツリ十二神将の話。春虎も夏目も単語として出てくるだけです。…完全サブキャラオンリーで短編集一冊イケるって何気にすごいような(笑)まあ紙幅が多いのはメインどころと絡みの多い二人の鈴鹿・大友ですが。なかでも大友編は道満との初対決の話。大友センセ以前の『黒子』大友が見られて面白かったです。飄々とした面とか大きくは変わってないみたいですが。昔は優秀な式神がいたんですね。その式神の命名に関する一連のやりとりが微笑ましかった。続きを読む

    投稿日:2016.09.05

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。