【感想】本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる

横田真由子 / クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
(23件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
2
6
6
2
2

ブクログレビュー

"powered by"

  • 彩海本

    彩海本

    前回読んだ本とかぶることも多かったので、新しいことが書いてあるわけではなかったものの、

    洗練とは、
    自分の定番スタイルまでアイテムを絞り込める力。

    という話で、アップルのスティーブ・ジョブズのあのスタイル、たしかに洗練され服は毎回同じのを着てるのはみんなも知ってると思う。あれがイッセイミヤケの服ってのもよく本に書いてあって知ってたんだけど、さらにイッセイミヤケのスティーブジョブズ特注品ってのは知らないよね。笑

    まじか!!!!イッセイミヤケのしかもスティーブ・ジョブズの身体にピッタリフィットさせた特注なんだそうだ。

    そこまでいったら、すでに俺の服だわな。

    笑。そりゃ毎日着るわ!オレのためのオレだけのためのオレのサイズの俺の服だもんな。笑

    そんな、発見でした。

    まぁ、毎回選ぶの面倒とはいえ。そこまでこだわったら着るよねぇ。笑
    めっちゃストイックにそこまでするか!?って言われてたりもするけども。ここまでしたら着心地やらフィット感やらは完璧だろうし。
    むしろ他のは着れなくなってたんじゃ。笑

    そんな新たなスティーブ・ジョブズストーリーを知れた一冊でした。
    続きを読む

    投稿日:2023.04.16

  • ちり

    ちり

    私も同じ価値観なので共感できる部分が多くありました。より少なく、より自分にとって大切なものを持ちたいと改めて。。

    投稿日:2022.03.11

  •  ぶどう

     ぶどう

    どこかで見たことのあるようなタイトル。ちょっと生活レベルが違うかもなぁと思う。一万円のバッグを買うのに大変な決断をしているのに、一万円のバッグを10個買うなら、、、と言われると苦笑。でもその心意気は理解します。安物買いするな、ということなのでしょう。値段に関係なく、満足できるものを持つこと。それを目指していきたいなと思います。できれば、高いものも安いものも使ってみて、決められたらいいなと思います。続きを読む

    投稿日:2022.02.02

  • なこ

    なこ

    余裕率と持続可能性

    豊かな方の話は読んでて面白かった。
    部屋のスペース開けて震災の時に人の寝る場所確保とか。

    両手がふさがっていては、いざというときに手に取ることが出来ない。

    全体的に、オシャレも仕事も女性としても輝きたい二十代、アラサー向けでそこまでテンションが合わなかった。続きを読む

    投稿日:2021.11.27

  • Saya

    Saya

    細かくチャプター分けされているので、隙間時間に読みやすい構成でスラスラ読めた。

    例え話や表現の仕方があまり好みではなかったが、働き始めて荒んだ生活になると刺さるのかもしれない。
    全部じゃなくても、いいなと思ったことは取り入れてみようと思った。続きを読む

    投稿日:2021.06.08

  • ゆい

    ゆい

    一番高いものを知るとその後のもの選びにも参考になるという事はその通りだなと思った。アラサーの私には知ってる事が多かった印象です。途中からは飛ばしてしまいました。なんでそんなに高いブランド物を持つの??と思う大学生くらいにはおすすめかもしれません。続きを読む

    投稿日:2021.05.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。