【感想】Webデザインの新しい教科書 改訂新版 基礎から覚える、深く理解できる。

こもりまさあき, 赤間 公太郎 / エムディエヌコーポレーション
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kakabalika

    kakabalika

    ウェブサイトを自分で作る人向けの内容で、いろいろな部分が網羅されている。
    HTMLやCSSなども知りたい人向け。

    投稿日:2016.12.04

  • 水源地

    水源地

    改訂新版までなっているので内容がこなれてきている。

    HTML5やCSSなどの基本も解説してあるので、基礎が分からない人にとってはまさに教科書になると思う。見開き2Pで1項目のレイアウトも見やすいと思う。

    目次は下記のとおり。

    1 Webデザインの世界を知る(ネットやwwwの歴史)
    2 Webサイトを設計する(基本的なWeb技術解説)
    3 HTMLの役割とできること(HTML5も含む)
    4 CSSの役割とできること
    5 Webサイトを構成する素材
    6 Webサイトを表現する色
    7 Webサイトを公開する
    8 Webサイトを運用する
    9 Webサイトを製作する

    迷ったら読んでみるのもよいとおもう
    続きを読む

    投稿日:2016.07.04

  • ちょ

    ちょ

     どこを読めばいいのかわからないデザイン。
     もともと前提知識はあり、最新情報を……と思って手に取ったんだけど、注釈が多すぎて「今どこを読めばいいのか」が分かりにくい。さらに黄色マーカーがそれを悪化させている。
     いろんなことを説明しようとしてくれているんだな、とは思うんだけれども、この本のデザインはひどいと感じる。そんなわけで、これでWebデザインを学ぼうとは思えなかった。
     せめて、タイトルがWeb技術の新しい教科書ならよかったのに。
    続きを読む

    投稿日:2016.05.05

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。