【感想】もっと知りたいパリの収納

本多さおり / KADOKAWA
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
6
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • くしな

    くしな

    パリのアパルトマンってヘタしたら日本の住居より狭いし古い
    そこに「暮らしを全力で楽しんでます!」て伝わる部屋がなんともパワフルでオシャレ
    なんであんなにモノが多いのに狭い部屋で快適に暮らせるのか不思議だよね〜
    ・マネできそうなのは、好きじゃないパッケージモノを瓶に詰め替える
    ・無印良品、IKEAを使う
    とかかな
    続きを読む

    投稿日:2023.02.07

  • katotake

    katotake

    無印良品やIKEAはフランスでもよく見かけるようだ。
    パッケージデザインが気に入らないものは、揃いの保存容器に入れ替える。
    ものにはきちんと住所をつけて、中身を把握する。

    整理収納の5ステップ
    1.放置しない
    2.全部出す
    3.分類する
    4.収める
    5.可視化する

    写真が多く、見ているだけで楽しい。
    続きを読む

    投稿日:2019.07.19

  • 彩海本

    彩海本

    オシャレ。というか。なんというか。この肩肘張らない乱雑さの中にオシャレと整頓がある。この感じ。この普通にさらっとオシャレだけどキッチキチじゃない感じの程よいオシャレ感って、日本の片付け本にはまずない感じ。

    日本の片付け本は、カチカチのガッチガチでピカピカのキッチキチで確かに生活感ないんだけど、なんかこうモデルルーム的な硬さが取れない中、パリの方のオシャレ部屋のなんと友達んち感の残した風のオシャレな乱雑。

    このなんとも言えない絶妙なバランスがきっとものすごいセンスなんだろうな。と、思わずにいられませんでした。

    確かに、四角、四角でぴったりシンデレラフィットもものすごく気持ちいいし綺麗に見えるんだけど、個性は皆無。そんな中のこのパリジャンたちの部屋がものすごいオシャレで片付いてて、人は人、わたしはわたしのオシャレ上級者の部屋が、真似できないけど憧れる最上級でした。

    ほかの国でもやってほしい。
    続きを読む

    投稿日:2019.04.17

  • 萵苣(chisya)

    萵苣(chisya)

    物は多いのにごちゃついていない。見習いたい!
    ナタリーさんのアトリエスペースが好き。
    かわいい缶々を小間物収納に使うのに、あるよね~!っと(笑。

    投稿日:2018.02.17

  • ryomichi

    ryomichi

    読み始めてすぐに、部屋の片付けをしたくなりました^ ^ 紹介されているパリのお宅は、それぞれの色があって、見ているだけで楽しい。

    投稿日:2016.05.29

  • yunna87yn

    yunna87yn

    大好きな本多さおりさんの本。パリのいろんなお宅の収納も素敵だけど、やっぱり巻末の本多さんの家の見直しが参考になったな。パリのみなさんの暮らしでは、あとがきでも本多さんが書いていた通り、気に入ったモノを厳選して手に入れる、それらのモノを大切に使うといったことが、当たり前だけれどいいな、と思った。今回は時間がなかったからざっとしか読めなかったけど、またゆっくりと目を通したいな。続きを読む

    投稿日:2016.05.10

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。