【感想】名探偵夢水清志郎の事件簿2 名探偵VS.学校の七不思議

はやみねかおる, 佐藤友生 / 講談社青い鳥文庫
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
2
3
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • miooo

    miooo

    こっちのほうが前作よりいつもの教授ぽくて面白かった。
    学校って不思議な場所。
    教授みたいに、いつも本ばかり読んでいられるオトナになれたらいいのに。

    投稿日:2014.02.01

  • 春雨

    春雨

    このレビューはネタバレを含みます

    やっと積ん読を消化。
    謎解きにつぐ謎解き!1つの謎はわかってたけど他はわからなかったです(相変わらず推理して読むのができない)。絵が新しくなってもやっぱり夢水は夢水ですね。面白かったー。
    あとセクマイ的には気にかかる表現があった。少しだけ残念。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.01.12

  • 忍たま

    忍たま

    第二部になってから、教授の食い意地が目立ってきて、イヤな感じだな〜と思ってましたが、今作は名探偵ぶりを発揮し、楽しく読む事ができました。

    投稿日:2013.09.01

  • ラビ

    ラビ

    このレビューはネタバレを含みます

    当たり前なんだけど、この年になって読むにはちょっとむず痒いセリフや展開が多い。
    「そして5人がいなくなる」を初めて読んだ時みたいな衝撃にはもう出会えないのかなぁ…。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.05.24

  • misina

    misina

    夢水清志郎の事件簿シリーズ②
    今回は学園七不思議もの。
    タクローが良いキャラ。立ち位置は前シリーズでいうレーチかな?

    前作といい、今作といい、なんとなく舞台とかテーマを一緒にしてるのは意図的なのかな。次作は無人島のクローズドサークルかな(笑)

    ドリーマー出てきたの意外だった。前シリーズの伯爵みたいな頻度かと思ってた。毎回対決するのかしら?

    うーん。どうしても前シリーズと比べてしまう。

    2012.12.4読了
    続きを読む

    投稿日:2012.12.05

  • yamajtn1203

    yamajtn1203

    名探偵対怪人の夢水シリーズセカンドシリーズ二作目。
    定番の学校の七不思議をモチーフにしながら、人の業、隠したい闇、謎を解くことの苦悩などを短い作品ながら的確に書いている作品ですね。

    投稿日:2012.10.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。