【感想】ほつれとむすぼれ

田口ランディ / 角川文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • tamachibi

    tamachibi

    スピリチュアルなことの出会いがあるからランディさんのエッセイは読む。けど、今一つしっくりこなさもあったりする。
    今回は「アレクセイと泉」は見てみたいと思えた

    投稿日:2012.06.17

  • m

    m

    ドキュメンタリー映画「アレクセイと泉」を観たくなった。タルコフスキーのサクリファスを思い出しました。
    著者と内藤礼さんの接点も興味深い。
    ドラマと物語ーF氏との往復書簡。が印象に残ります。もっと読みたい。続きを読む

    投稿日:2011.12.30

  • bookbooklog

    bookbooklog

    著者が様々な経験の中で感じたことが表現されている。表現が巧みであるために、著者の感じたことが明確に読み取れるように思えた。僕は感じたことを表現するのがとても苦手なので、著者の表現力にとても感銘を受けた続きを読む

    投稿日:2009.07.23

  • ユーリ

    ユーリ

    この本には「自分で考える」ことについて書かれている章があるのですが、それは現代人にも言えることだよなあって痛感しました。私が沖縄に行って戦争の体験談をしてくださった方も同じことを言ってました。与えられるだけで考えることをやめてしまった私たちはニュースで、新聞で情報に操作されてもきっと誰もわからないんだろうなあ。考えることをやめるな。

    クローン人間について書かれた章もあります。そこらへんは、「アイランド」という映画を見るのも良いのではないでしょうか。クローンと双子の違いは、紙一重。それで人権も何もかもが決まってしまうって怖いなあ。最近では人工授精っていう技術も発達してきてそれを利用される方も増えてきたもできちんとそういうことを考えることが必要なのではないでしょうか。人間だけじゃなくて、生物全ての命の重さを考えるべきだと思う。
    続きを読む

    投稿日:2009.05.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。