【感想】一杯の珈琲から シリーズ小さな喫茶店

山川直人 / ビームコミックス
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 晴読雨読

    晴読雨読

    大好きです。僕もこの幻想的世界の珈琲店の客になりたいなと夢想する。もちろんその世界の住人たちにも様々な哀しみがあるんだけど。

    投稿日:2020.04.03

  • 7do8bu1991

    7do8bu1991

    山川直人氏の作品『一杯の珈琲から シリーズ小さな喫茶店(2015)』を読了。 この作品も凄く好き。 特に”あまった幸せ”と”匿名希望”と”名もなき恋”が大好き・・・ 儚くて・・・切なくて。。。 

    投稿日:2019.10.04

  • マンガタリ編集部

    マンガタリ編集部

    山川さんの珈琲シリーズはいいなぁ。
    「珈琲」というテーマから、日常ありファンタジーあり
    時にはSFにまで飛んでしまったりして、広さ深さを感じますw。
    絵柄のせいか、既存作品と似たような雰囲気もあり、
    でも読んでみるとやっぱり違う…不思議な感じです。続きを読む

    投稿日:2019.05.31

  • 果糖

    果糖

    『白い部屋』のリリカルさに心奪われたままです今も。収録短編中、最もストレートな形で切ない感情が描かれていますね。情報の取捨選択が完璧すぎて、なんて感想も野暮。あぁ、本当に凄い漫画だ。

    投稿日:2018.07.03

  • Book!Book!Okitama

    Book!Book!Okitama

    バッドエンドとも、ハッピーエンドともつかないような…ちょっと不思議な話から、恋の話、なんてことない日常の話。10の物語がぎゅっとつまった短編集。

    読み終えてふう、とひと息つくと、夏のプールの授業のあとのような懐かしい感覚が、少し恋しくなるような、
    職員室の珈琲の香りが漂ってくるような。
    そんな一冊。
    (実行委員N.S)
    続きを読む

    投稿日:2018.06.10

  • kagurin

    kagurin

    ・あまった幸せ
    いい話じゃない

    ・匿名希望
    匿名希望で在りたい気持ちもわかるけど、名前を覚えてもらえる常連になりたい!

    ・眠られぬ夜のために
    生きていれば有名画家にでもなったのかな?

    ・輝く職場
    本物がわかるようになるのはうれしいことよ

    ・ウソツキ男とバカ女
    僕も、
    ウソツキ男ですがこうはなれないなぁ。。。

    ・喫茶店小町
    メイド喫茶なマンガを描いてくれないかな?
    ないなぁ。。。

    ・火星人も嬉しい
    火星カレー食べたくなった!

    ・名もなき恋
    かなり共感度は高いです笑

    ・白い部屋
    たまにこういうの描くよね?

    ・夢の切れはし
    ポンコツズ聞いてみたいです!
    続きを読む

    投稿日:2015.10.14

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。