【感想】走れメロス 太宰治 名作選

太宰治, 齋藤孝, 藤田香 / 角川つばさ文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
1
0
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 夏目漱石

    夏目漱石

    やはり名作ですね!

    名作は友情が描かれる。今まで600冊?ほど読んできたから分かる暑さが有る!!!

    投稿日:2021.02.21

  • 2co-dobin

    2co-dobin

    「走れメロス」「畜犬談」「葉桜と魔笛」「黄金風景」「駆込み訴え」
    「眉山」「燈籠」「善蔵を思う」「桜桃」「トカトントン」「心の王者」

    この本、いずれ買おうと思う。
    「眉山」が読みたくて借りたのだけど、期待を裏切らない面白さでした。
    特に「畜犬談」。
    声に出して読みたくなる名調子の文章。
    溢れてくる含羞とプライド、諦念とか優しさ、とか。

    なんでそうなん?といいたくなるような、そんなこと気に病むなよ、と
    声をかけたくなるような。
    マジでダメな男なんだけど、ほっとけない。

    いや、太宰、モテただろうよね、そりゃあ。
    続きを読む

    投稿日:2021.02.16

  • わをん

    わをん

    メロスはともかく、畜犬談に太宰らしさが滲み出ていて、思わず苦笑してしまった。
    この人のひねくれ具合、どうにも憎めない。

    投稿日:2014.09.10

  • 二十日

    二十日

    「走れメロス」の「文庫」で予約したら
    この本が来てしまい
    驚愕そして爆笑。

    いかにも少女向けなイラストの表紙で受け取るのが少々恥ずかしかったですが
    内容は勿論素晴らしい。
    短編集ですが
    やはり作品は長さではないなと。
    ほんの十数ページの作品でも
    内容が薄いのに何故か出回っている数多の作品一冊より遥かに価値があるかと。

    こういう作品を読むと
    今は面白くはあっても読んで得られるもののない作品も多いなあと思う。
    読後 考える、考えさせられる、その上で自分の内面に何か残せるような作品だからこそ名作、なのかと。
    続きを読む

    投稿日:2012.03.02

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。