【感想】娘の家出 3

志村貴子 / ミラクルジャンプ
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
2
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • マンガタリ編集部

    マンガタリ編集部

    今巻は失恋のエピソードが多めかも。人に想いを寄せること、その想いが届かないことはつらいよね。彼女たちの想いが、いつか幸せを運んできてくれますように。珍しく男性メインのエピソードがあるのも印象的。でも作者さん、男性に想いを寄せる男性には優しいけれど女性を軽く扱う男性には容赦なくキツいですね。まあ当たり前ですけど(笑)。続きを読む

    投稿日:2021.07.24

  • 虹風 憂璃

    虹風 憂璃

    このレビューはネタバレを含みます

    登場人物がなかなかにみんなダークだ。
    最終話のイケメンの先生がクズすぎてヤバいwww
    けどイケメンだと、入れ食い状態になってかえって女性不信になるケースはありそう。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.05.13

  • kwr3rd

    kwr3rd

    2巻を読んでから2年近く経っているのでさすがに登場人物についてすっかり忘れている。
    なんとなくフォローが入るし、オムニバス形式なのでなんとか読めましたが。いずれにせよ登場人物多いし把握仕切れる自信ない。人数が多いから顔が似てる人とかもいて…。
    内容はいかにも志村貴子らしい感じかなあ。可もなく不可もなく…。面白くなくはないけどね。
    続きを読む

    投稿日:2017.02.19

  • ナオコ

    ナオコ

    ちょっとずつ繋がって広がっていくオムニバスの輪。
    オムニバス形式はこれが醍醐味ですよね。

    アイドル似の先生は今後生徒と恋愛しちゃうのかな~

    投稿日:2016.12.11

  • mikiyabuchi

    mikiyabuchi

     表紙キャラクター「まゆこ」を取り巻く人物の生活を描いた、オムニバスシリーズ第3巻です。

     エピソードごとに主人公が変わる形式をとり、ベテラン作家らしい安定したクオリティの物語が続きます。

     しかし「複雑な家庭環境に苦しむ、性の意識がゆるい女子高生たち」というキャラクター像は一昔前の流行と言った印象があり、読んでいて疑問に感じる面も多くありました。
     また、エピソードを通じて人物が変化・成長する世界観ではないので、読んでいてすっきりしない方もいらっしゃると思います。

     好みが別れる作品です。
     作者の作風を理解した上で手に取ることをお勧めします。
    続きを読む

    投稿日:2016.02.25

  • あき

    あき

    3巻目。登場人物も増えて相変わらず面白い。思春期いいなぁと悶々します。色んな人が出てきて、私も色んな人の中のひとりなんだと思えて心が軽くなります。

    投稿日:2015.09.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。