【感想】氷菓(9)

タスクオーナ, 米澤穂信, 西屋太志(京都アニメーション) / 月刊少年エース
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    カンヤ祭に突如現れた「怪盗十文字」! 探偵志望の生徒の監視をあざ笑うかのように犯行を続ける十文字。えるは放送部のインタビューを受け、十文字に古典部の「校了原稿」を賭け勝負を挑むのだった!(Amazon紹介より)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.10.07

  • ひらがねん

    ひらがねん

    十文字編引っ張る引っ張る! でも惹きつけられるのでいいのです。
    例の同人漫画の謎は解けました。
    続きが待ちきれない~。

    投稿日:2015.10.31

  • clamamus

    clamamus

     クドリャフカ編もいよいよ大詰めの9巻である。犯人にまでたどり着き、あとは解決編を待つのみというところで物語はクローズされている。
     いや、それにしてもよくまとまった良い巻だった。奉太郎が、氷菓が売れることにじんわりと快感を感じている様など、なかなか読ませるところも多く、全体的な動きの少なさがちっとも気にならない。本当にこの辺は、タスクオーナさんの達者なところだろう。
     難所と言ってもいい(どうしても内容的に間延びしてしまうだろう)クドリャフカの順番も順調に消化されていて、読者としては嬉しいところである。さすがに中弛みしたところもあったが、少なくともこの巻はよく読ませる内容だった。

     というわけで、星四つ半相当と評価している。次は来年春の発売のようだが、楽しみに待ちたいところだ。
    続きを読む

    投稿日:2015.10.29

  • きゆ

    きゆ

    このレビューはネタバレを含みます

    しばらく感想書いてなかった。
    カンヤ祭終了まで。十文字編も次巻で解決。そういうのが多い。
    相変わらず摩耶花のコスプレが渋い(褒めてる)…フロル、アッコちゃんときて、鳥を見ると縮む刑事…七色いんこの千里刑事。ただ、こういうところもだけど、クリスティのくだりも読んでないと何のことやら。想像するしかないのだが。こういう一部にしかわからない話はどうなんだ…パロディってそういうものか。
    ここでも奉太郎姉がすごい役回り。偶然なんだろうけど、カンヤ祭で宝物を見つけた人は他にもいるかもしれない。でもそれが、宝どころじゃない人も…こういうのは難しい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.09.12

  • やお

    やお

    "「ふくちゃんは……折木に勝ちたかったの?」
    「これはねえ……微妙な男心ってやつだよ
    ……こればっかりは摩耶花にもわかるまいね」"[p.134]

    投稿日:2015.09.03

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。