【感想】幽★遊★白書 カラー版 4

冨樫義博 / 週刊少年ジャンプ
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
1
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    【あらすじ】
    幽助の次の任務は、霊波動の達人・幻海の弟子選考会に潜入し、幻海が持つ奥義を妖怪・乱童に渡さないこと。他の参加者と共に数々の試験を突破してゆく幽助。この中の誰かが乱童なのだが…!?

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    感想は最終巻にまとめて記載予定です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.09.22

  • コンビイフスキー

    コンビイフスキー

    飛影と蔵馬が再登場。

    蔵馬は殆ど変わってないけど、飛影はシルエットもかっこよくなって、サブキャラとしてかなり検討された跡が見える。こうやってキャラクターが育っていくんだろうなー。

    投稿日:2020.12.16

  • あのヤロー

    あのヤロー

    このレビューはネタバレを含みます

    奥義継承者決定、霊光波動拳習得、vs四聖獣と恐るべき展開の早さ。蔵馬はともかく飛影はもうちょっと渋るかと思ったのに案外あっさり仲間になったな。蔵馬にいじられて「うるさい!」って拗ねたりしてるし。4巻目の感想で言うのも今更ながら欄外ツッコミやジャンプ掲載時には広告が載っていたであろう場所を埋める(ストーリーとは無関係の)コマに時代を感じる。「落合流首位打者剣!!」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.07.26

  • daichn

    daichn

    H×Hのジャンケングーとパー、具現化能力がすでにこの時期から現れてますね。乱童戦あたりのタッチは大分いまのタッチに近付いてる。そういえば霊銃って最初は一発こっきりだったんすね。

    投稿日:2012.12.17

  • tak51ichiro7kazuo

    tak51ichiro7kazuo

    クセ者ばーさんに弟子入りしてパワーアップ!このばーさん、近所にいそうな親近感がステキ。四聖獣か…これまた懐かしい。

    投稿日:2008.01.16

  • 水月 吟

    水月 吟

    永遠に愛すべき漫画。これで少年漫画にはまりました。ゆちけらぶー蔵馬さんかっこいいー飛影愛してるーDVD BOXとかCD欲しいよー

    投稿日:2006.10.28

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。