【感想】ドラえもん(40)

藤子・F・不二雄 / 月刊コロコロコミック
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
2
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • knkt09222

    knkt09222

    このレビューはネタバレを含みます

    いろいろな意味で名作「しずちゃんをとりもどせ」だが、
    ドラえもんの

    「四角い
    へやを丸く
    はく」って、
    このこと
    だね。
    すみの
    ほうが、
    ゴミや
    ほこり
    だらけ。

    というなんでもないセリフ、日常の端々で思い出す。
    もう数百回は思い出したはず。

    ▼第1話/おこのみ建国用品いろいろ
    ▼第2話/またまた先生がくる
    ▼第3話/あとはおまかせタッチてぶくろ
    ▼第4話/恐怖のたたりチンキ
    ▼第5話/架空人物たまご
    ▼第6話/顔か力かIQか
    ▼第7話/ふつうの男の子にもどらない
    ▼第8話/レポーターロボット
    ▼第9話/フリーサイズぬいぐるみカメラ
    ▼第10話/台風トラップと風蔵庫
    ▼第11話/環境スクリーンで勉強バリバリ
    ▼第12話/モーテン星
    ▼第13話/タイム・ルール 昔のカキの物語
    ▼第14話/スネ夫は理想のお兄さん
    ▼第15話/ミニ熱気球
    ▼第16話/人間貯金箱製造機
    ▼第17話/空とぶマンガ本
    ▼第18話/泣くなジャイ子よ
    ▼第19話/しずちゃんをとりもどせ

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.10.01

  • ピヨピヨ

    ピヨピヨ

    僕が初めて買った漫画はてんとう虫コミックスの『ドラえもん』18巻と31巻と34巻でした。以後、漫画、アニメ、映画からいかに影響を受けまた学んだものか…。勇気や友情をはじめ、人生に大切なものはほとんどすべて『ドラえもん』から学んだと言って過言ではありません。

    しずかちゃんのお父さんが語る「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人間〜」は、確かに僕の理想の人間像を形成しています。全45巻(そしてプラス)に永遠の名作とそのもとが溢れていますね。
    続きを読む

    投稿日:2009.08.25

  • kiyosi

    kiyosi

    『おこのみ建国用品いろいろ』『またまた先生がくる』『あとはおまかせタッチてぶくろ』『恐怖のたたりチンキ』『架空人物たまご』『顔か力かIQか』『ふつうの男の子にもどらない』『レポーターロボット』『フリサイズぬいぐるみカメラ』『台風トラップと風蔵庫』『環境スクリーンで勉強バリバリ』『モーテン星』『タイム・ルーム 昔のカキの物語』『スネ夫は理想のお兄さん』『ミニ熱気球』『人間貯金箱製造機』『空とぶマンガ本』『泣くなジャイ子よ』『しずちゃんをとりもどせ』続きを読む

    投稿日:2008.11.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。