【感想】京都の定番

柏井壽 / 幻冬舎新書
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
0
2
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kuma0504

    kuma0504

    G Wは暇がないので、その前に京都を旅することにした。柏井壽(この名前が一発で漢字変換できるiPhoneは凄い)さんの京都シリーズ新書は何冊もあるので、一挙に4冊も借りてしまった(お目当ての本は2冊も既に借りられてあった。同じ考えをしている人がいるのだと思った)。今回の旅はいくつかテーマがあるが、1つは柏井壽さんオススメの京都を旅する、というのも1つに入れる。その中で1番役に立たない本がコレである。

    そもそも京都の定番は40年前に卒業した。そもそも私は定番の旅は避けてきた。それが、私の旅スタイルの始まりだったと言っていい。それらのことはまたおいおい書くとして、その中で、1つ「ほぉう」となったものは、お土産の定番として、八つ橋と一澤信三郎帆布の2つを挙げていること。八つ橋はどれもいいとしながらも、「聖護院八ツ橋総本店」(丸太町近辺)の看板「玄鶴堂」の書が、富岡鉄斎というのには惹かれる。京都人にとっては八つ橋はあくまでも焼き菓子である、というのもうなづける。今では断然生八ツ橋が多いと思うが、昔は京都土産として貰うのは焼き菓子の方が多かったからだ。生は保存技術の発達で広がっていったようだ。そしてびっくりするのは、八つ橋に餡を包むのは、1960年が嚆矢とのこと。この60年間で、ものすごい変遷を遂げたわけだ。

    なんかんや云いながら長くなった。すんまへん。
    続きを読む

    投稿日:2019.04.20

  • yoichiokayama

    yoichiokayama

    ガイドブックにはなかなか載らない情報が満載です。
    観光名所の普通の情報は当然ながらあまりありませんが、マニアックな情報や、住んでいる人にしかわからない情報が載っています。
    今度京都行ったら、どこに行こうか。
    掲載されている飲食店も魅力的です。
    続きを読む

    投稿日:2017.02.09

  • kattebooks

    kattebooks

    京都生まれの著者に寄る、リアルな京都本。

    著者は、ブームに依らない京都、本当の京都の紹介を目指していて、一般のガイドブックとは一線を画した見どころや、食べ物・飲食店が多く上げられています。確かに、『○○ぶ』とか『まっ○○』とかでは見ない所が紹介されることが多く、参考になる。ただ、紹介される食べ物は、美味しそうなんだけど予算的に・・・。そんな事を言うと、本当の京都を知ることが出来ないということなんですかね?続きを読む

    投稿日:2017.01.22

  • E.Mogura

    E.Mogura

    ここ数年、ツアー会社企画のバス旅行で京都へ行く機会が多くなった(来週にも行く予定)。ただこの種の企画は定番というよりも穴場やオタク狙い的なものが多いので、京都へ行くといっても自分の場合、定番といったら50年前の修学旅行くらいになってしまう。

    そういう意味で改めての再発見を求めて・・・でしたが、何やら奥深い魅力が随所で語られていたものの、読んだ後にまで残ってくれませなんだ。実際の風景を見ながらガイドさんに解説してもらえたら、格別だったんでしょうなぁ・・・


    (2016/3/10)
    続きを読む

    投稿日:2016.04.04

  • じゅたろう

    じゅたろう

    京都の定番の観光地を中心に、そこをどのように廻るのか「大人のための修学旅行」として紹介されています。人ごみに紛れて、ただ必死になって写真を撮り、後になって何をしたのかの記憶が曖昧な京都旅行になっていませんか。そうならないために前知識として何を仕入れておくべきか、当日はどのように廻るのか。それも季節ごとに違う顔を見せる京都それぞれについて書かれているところが、京都に住んでいる人間からもうなづける内容になっていると思います。また改めて京都の定番とはこれだったなと思い出させていただきました。初めてであっても、何度かであっても、京都に旅立つ前に一度読んでから出かけられると、今までとは違って落ち着いて京都見物ができると思います。続きを読む

    投稿日:2015.12.20

  • ta1126ka

    ta1126ka

    ネットで検索した結果を編集した疑いを拭いきれない叙述があり、史実の誤認が目に余る。
    著者の言葉を借りるなら、「その誤った知識を広められるのは(中略)、迷惑以外の何ものでもない」。著者の「言を真に受けて、捻じ曲げられた京都像が跋扈するのはなんとも困ったことだ。」続きを読む

    投稿日:2015.06.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。