【感想】地獄星レミナ

伊藤潤二 / ビッグスピリッツ
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
2
3
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • gogoapple

    gogoapple

    これは伊藤潤二作品の中でもかなり異質ではないか。SFホラーというかコメディというか。世界観が壮大すぎて理解がなかなか追いつかなかった。巻末の億万ぼっちは面白かった。

    投稿日:2022.02.26

  • knkt09222

    knkt09222

    かなりワンアイデアものだが、力技でなんとか完成されている。
    ホームレス氏の大活躍ぶりには笑うしかない。
    スピン回転する地球、という衝撃の場面設定。

    投稿日:2016.07.14

  • まりり

    まりり

    地球が終わるときは本当にこんなもんなんだろうな。
    今回はレミナだった。というだけ。何もなくても何かに怯え、慌てふためき、結局は人がおかしくなってぶつかって相討ちで何も無くなる。
    地獄星はレミナじゃなくて地球だよ。レミナには人間の目と口があるとこも考えさせられる。人間って頭良くて頭悪い。登場人物、全員重要。
    絵が非現実的(すごいーすごすぎるー)なのに、登場人物が「あるある」(ここぞというとき逃げたり、意外な人が人情とか正義とかあったり。)なことでリアルに感じる。


    億万ぼっち
    綺麗なものにはトゲや裏があったり、信じたものに裏切られたり、人は見かけじゃなかったり、一番身近な人を愛したり憎んだり、その形も様々だったり、集団で動くことの安心感と先行きの不安感と孤独と。
    続きを読む

    投稿日:2013.09.19

  • なのえ

    なのえ

    このレビューはネタバレを含みます

    レミナ美しすぎ。
    最後なんの謎も解明されないまま終わりましたが、こういう終わりもありだと思います。
    地獄星レミナは何だったのか。レミナとの関係性は。目的は。一切わかりません。でも、そういうのって何だったのかな!?って考察するのもまた楽しいです。

    最後の最後に人柄のよさそうなカップルと子供を一緒に連れて行って仲良さそうにしているのを見るとこの絶望的な状況でもなんだかハッピーエンドになりそうな終わらせ方だと思いました。伊藤先生大好きです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.01.24

  • はちの

    はちの

    すっっっっごい面白かった。よくこんな話思いつくなぁと思う。しかもこんだけ荒唐無稽な話を作品としてしっかり完結させてるのが本当にすごい。そして毎度のことだがこの人はとにかく作画、特に描き込み方が半端じゃない。点描で描いてある漫画なんてなかなかお目にかかれないんじゃないだろうか。そしておよそ今まで見たこともないようなようなシーンの連続で絵的にも全く飽きさせない。レミナを追いかけて世界中の人が集団で空を飛ぶシーンとかおもしろすぎる。この人の作品はたしかにジャンル的にはホラーとも言えるけどエンタテインメント性がすごく高くてとにかく発想がぶっ飛んでる。これこそ漫画って感じ。本当におもしろかった。続きを読む

    投稿日:2011.12.06

  • mitti

    mitti

    群集心理の恐ろしいことよ‥。「億万ぼっち」は一風変わった話で面白かった。これくらいの長さでストンと収まるものが好きかも。

    投稿日:2011.10.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。