【感想】善良なる異端の街

松本次郎 / ビーグリー
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
2
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ざじ

    ざじ

    『砂漠のフェーデ』ツルギーとアニマの話。基本構造が『トーマの心臓』~『ライチ☆光クラブ』などが詰まっている。全て短編だが、吸い込まれるように読んでしまった。
    松本次郎作品、ちょっとずつ集めて読んでるけど本当に面白い。リアルの生々しさと、滑稽な人間性と、エロと、熟練の職人技って感じがする。続きを読む

    投稿日:2018.05.07

  • ノーネーム

    ノーネーム

    渋谷の漫画サロントリガーにての読了。松本次郎作品はこの作品が初めてでしたが天才だ!!と感じました。皆欲望のままに動き回り、女性も肉便器のようにこき下ろしていますが、ストーリー性がしっかりしていて短編集としてとても良い出来だと感じました。特に個人的に気に入ってる短編集は、『わたしのお父さん』『カミーラ』『遠くの方』です。続きを読む

    投稿日:2015.12.08

  • パナマの潤

    パナマの潤

    京都の行きつけのゲストハウスにて。

    毒々しいけど読んでしまう。救いがあるような内容なお話たち。最後まで読んでみると、最初のおとうさんの話が一番すっきりする系に思えたのも不思議。

    投稿日:2013.03.31

  • にも

    にも

    絵がかわいくて買った、松本次郎の短篇集。
    中身は、ちょい、エロ・グロ・ナンセンスかな。
    つい読み込んでしまう、サイコSF?です。

    「わたしのお父さん」が特に好きでした。
    とにかく女の子がみんなかわいい!続きを読む

    投稿日:2010.05.16

  • banakaji

    banakaji

    次郎さんの久々の短編集!
    「私のお父さん」と「女子高兵」がすき。
    もっと知られてほしいような、そうでないような漫画家さん。

    投稿日:2010.04.03

  • 冬父

    冬父

    モザイク…orz がっかりすぎる
    全体的にハートウォーミング。表裏一体とか紙一重とかスレスレのライン、均衡、あっちとこっちの境界線の感覚が冴えわたっている

    投稿日:2010.02.25

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。