【感想】はじめてさんの水彩色鉛筆Lesson 超初心者編

杉原美由樹 / マール社
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
3
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • t.

    t.

    小さいころお絵かきが好きだったとか、なんとなく大人になって始めてみたくなったとか、なんだかうまく描けないんだけど何が悪いのかわからないとか、そんな方にオススメ。とてもオススメ。
    わたしはとりあえずりんごが美味しそうに描けるようになりました。続きを読む

    投稿日:2016.10.28

  • satoshiqaui

    satoshiqaui

    このレビューはネタバレを含みます

    水彩色鉛筆は、紙と色鉛筆と水筆さえあれば、
    いつでも、どこでも、誰でも、手軽に絵を描くことができるスーパー画材。
    テーブルで描くのは当たり前、ちょっと足をのばして散歩や旅行のカバンに入れてもいいし、
    ベッドの上で気分転換に描くのもOK。「こうすると簡単に見たままの絵になりますよ」というアドバイス。

    見ているだけで癒され、綺麗で楽しいのに、繰り返し読むほど完璧な技術本です。
    はじめてさん用にとても親切に書かれていますが、
    はじめてさんも、中級者さんも、どなたにも勉強になることがたくさん書かれていると思います。
    また、読み物としても大変読み応えのある内容です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.12.23

  • 永遠ニ馨ル

    永遠ニ馨ル

    あれ?
    これ、読んだことあるような気がするなぁ。
    久しぶりに引っぱり出した水彩色鉛筆の削り方がまさにこの本のとおりだったし、杉原美由樹さんの「私のカバン公開!」ってページは見た覚えがあるぞ。(アマゾンさんのなか見検索で確認中)
    そして、その色鉛筆のケースの中にあったカラーチャートは、
    この本から切ったものではないのか、と……!
    てことは、自分で買ったんだな、たぶん……。

    どこへ行ったのかしら。
    また読みたいなー。

    追記、発見ー!!
    これからは色鉛筆と一緒にしておこうっと♪
    続きを読む

    投稿日:2014.04.09

  • ひとしずく

    ひとしずく

    20年前に購入した水彩色鉛筆がずっとお家で眠っていました。
    ひとつの使い方しか知らなかった私に杉原 美由樹さんが
    目からウロコな使い方を教えてくださったのが
    この本を購入した最初のきっかけです。
    本の内容もステキですが杉原 美由樹さん本人も
    めちゃめちゃステキな方です♪
    直々に教えて貰えたという経験は私の自慢☆(笑)
    続きを読む

    投稿日:2011.03.08

  • 『月刊ふるさとネットワーク』

    『月刊ふるさとネットワーク』

     このタイトルと表紙、手にするのに少々躊躇しましたが、いろいろ見較べてみて、自分には一番判りやすかったんです。本だって見た目より中身でしょう。
     あっ、そうか、こうすりゃいいんだ、と、疑問氷解。目からウロコ。絵を描いた経験がなくても、なかなか思ったように描けなくても、一度パラパラと見て見て下さい。(H)続きを読む

    投稿日:2008.09.30

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。