【感想】世界に通用するマナーを教えてさしあげます!

佐藤よし子, 村田順子 / PHP研究所
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
2
2
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • morimotoseiichi

    morimotoseiichi

    マンガでレストランでのマナーについて解説しているもの。もう少し詳しく知りたいこともいろいろとあるけど、それなりにコンパクトにまとまっていて勉強になった。レストランでのマナーがよくわからない、それなりにジェントルに振舞っているつもりだけどそれでよいのかどうか不安だという人には一読をおすすめする。続きを読む

    投稿日:2019.01.22

  • mokoma

    mokoma

    このレビューはネタバレを含みます

    マナーって大事だけど難しそう、と思っている人には入りやすい本。このぐらいという行動ひとつで、弾かれる世界があると知ることができる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.12.20

  • suppinaozora

    suppinaozora

    レストランでの英国式礼法について、入門書としてお勧め。
    漫画なので大変分かり易かった。
    内容は浅めだが、マナーとは?という部分を噛み砕いて理解するには充分だと思う。
    この本をスタートとして、もっと詳しくマナーの世界を知って行けばよい。

    私自身、マナーに関してほぼ知識が無く、何から学べばよいのかわからなかっため、この本との出逢いは最良だった。
    本に描かれる周囲の人、ウェイターの表情などマナーを知っているか否かの変化などがマナーを身に付けたいと思わせるのに一役かっていた。
    続きを読む

    投稿日:2014.10.06

  • keizoh

    keizoh

    テーブルマナーについて分かりやすく書かれた本。

    まあ正直ってこれを知っていても使うようなことはないと思うが逆にそういう事だからこそ、きっちりしたルールがあり「いいじゃん。自分がしたいようにすれば」と行動する事で知らずに失ってしまう機会がある事を知って行動しないといけないと感じた。

    そしてそのルールには、どのような意味があるかも
    説明しているのでなるほどと勉強になった。
    続きを読む

    投稿日:2014.06.09

  • cocobennie9071

    cocobennie9071

    このレビューはネタバレを含みます

    フィニッシングスクールの「フィニッシング」が
    「最後に仕上げる大切なもの」
    →よい人なのに、マナーを知らなくて誤解される人がいる…

    "礼法はひとを仕上げる"という英国のことわざがあります

    マナーによって人生はより豊かなものに拓かれます
     ↓
    きちんとしていればくぐれない門はありません

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.08.29

  • ぽち

    ぽち

    マンガで学べるというのが何よりわかりやすい。
    たった一冊をマスターするのが大変なほど沢山のマナーが書かれていた。
    何度も読み返したい一冊。
    もちろん実践の日も作らないとね。

    投稿日:2012.06.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。