【感想】なんて素敵にジャパネスク 人妻編 9巻

山内直実, 氷室冴子 / 別冊花とゆめ
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
2
5
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • アイネクライネ

    アイネクライネ

    このレビューはネタバレを含みます

    高彬、ちょっと大人びた気がする。そして守弥が少々情けないような…。笑
    やっぱ煌姫が出てこないと画面というか話が締まらんなぁw

    外野(今上帝,大皇の宮,内大臣,融etc.)は何も知らないから好き勝手なこと言えるのよ!とイラッとすることもあるけど、知らない人は知らない人でなんか可哀想な気もしてきたよ…。

    いい加減なところもあるけれど、瑠璃姫って「みんな幸せでいてほしい」と思って行動している人なのかもしれないな。
    男だったらきっとこの時代では出世しないタイプだわ。(情にばっかり厚くて)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.12.19

  • 小無

    小無

    このレビューはネタバレを含みます

    【2011.12.21】
    帥之宮~瑠璃可說是偵探吧~尤其是抓住大貳的手那裡XD
    偵探都喜歡不帶保鑣獨自去逮捕犯人~無論自己會不會因此陷入危險XD

    看這部的時候剛好我也在看清少納言的《枕草子》。對於宮中生活,有漫畫對照,真是相得益彰。(雖然是看《枕草子圖典》,可是古代的畫~畫風不易解讀,年代 久遠,圖片也不太清晰@@) 沒想到平安時代接著就是源賴朝建立的幕府…(腦中浮現高河弓的《源氏》和市川的《華之王》),我用想像的還以為平安時代大約 和夏、商朝那樣遙遠與和平…明明中宮定子和清少納言常常引用唐朝的詩歌XD(如白居易和王子猶) 還說熟獨《漢書》之類的~
    《史記》、《漢書》、《後漢書》和《三國志》合稱四史~不過我書架上只有買《史記》~而且還沒讀完XDD 唉~因為我不是古人嘛XD←藉口XD 據說要上金庸的課,必須先讀完25史哩~(我連金庸的作品也還沒讀完呀XD;)
    和歌似乎也有格律,不知道會不會像唐詩那般嚴謹~(嚴謹到限制了內容,不一定是好事。)可能像唐詩那樣,翻譯後就完全看不出格律,甚至連「字數相同」這種 基本要件都難以保存。這種中國古代的精緻文化,想向外國人表達是十分困難的吧。不過既然說是歌,那或許較像宋詞或元曲吧!也是有格律,但較不會要求工整對 丈和平仄啥的~整死人XD 說到最苛的四六文=駢文,課文倒是一篇都沒選@@? 我腦中一篇都無法浮現。果然嚴謹到最後,內容已經空洞到不需要讀了~?

    希望有時間去研究日本皇室的官位制度,還有和歌格律。(雖然我連中國官制都忘光了XD 因為每個朝代都會變呀XD|||)



    【2012.1.7】補充
    封面摺頁的彩圖 背景的高彬看樣子使用了photoshop的半色調網屏…乍看我還以無圖片放大過渡造成解析度不足哩…orz

    物會就像謠言雪球般會越穩越大哩~不僅瑠璃猜錯帥之宮的心意,連藤宮公主也誤會帥之宮暗戀瑠璃XD



    **********[以下捏到vol.11完結]



    是說因為大皇之宮病倒,所以最後瑠璃還是沒有向她解釋清楚哩。不過因為事件結構上有點像吉野君,所以處裡方法也會差不多吧!等到皇上和大皇之宮心情與身體 比較平靜後,就會像藤宮公主那樣,想去找瑠璃詢問事實。與帥之宮有關而被逐出京城者,可能也會被找回來吧!如《深宮幽情》的宰相中將那樣可以復職。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.12.21

  • phyll

    phyll

    このレビューはネタバレを含みます

    いよいよ帥の宮の本当の目的が明らかに・・・な内容なんだけど、ストーリーはダラダラだし、絵を描いてる人がキャラに萌えてないと言うか感情移入してないなーと読んでて思った。ただ原作通りにキャラが動いて喋ってる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.12.18

  • こじゃ

    こじゃ

    瑠璃と帥の宮の対面を陰で聞いていた高彬は、事のあまりの衝撃に混乱する。とにもかくにも瑠璃を邸まで送り届け、皆にその無事が確認された。
    これで全てが終わった――かに思えたが、帥の宮の去り際の言葉や態度に不安を覚える瑠璃と高彬。
    そんな折、瑠璃は煌姫からの手紙の文面から桐壺女御の女房・大弐と帥の宮が手を組んでいることに気がついた。
    一刻も早く大弐を止めるため、再び後宮へと向かう!

    (2010/1/20 読了)
    続きを読む

    投稿日:2010.02.26

  • ゆずこ

    ゆずこ

    う〜ん、盛り上がってきた!
    小説版からの読者なので結末は知ってるんだけど、
    それでも読んでいてドキドキするのは山内さんの力だなぁ。
    山内さんの絵で帥の宮編が読めるとは思ってなかったので
    嬉しくって仕方がない。続きを読む

    投稿日:2010.01.30

  • ねこ

    ねこ

    最新刊!
    楽しみでした。
    瑠璃の爆走が楽しい一冊です。
    文庫の内容がうろ覚えなので、新鮮に楽しめます^^
    次巻は秋ごろですか…
    文庫を読み返したい気持ちと、待っていたい気持ちで
    そわそわしてしまいます^^続きを読む

    投稿日:2010.01.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。