【感想】東京都北区赤羽 1巻

清野とおる / ビーグリー
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
5
2
8
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 椿

    椿

    こういうヘンな人達がいても「まぁいそうだよね」ってなる赤羽、やっぱヘンな街だよなぁ。
    居酒屋ちからに行ったりペイティさんに遭遇したことはなくても、「あー赤羽ならそういうこともありそう」って素直に思ってしまう元十条住民なのでした。
    お赤飯のエピソードの喫茶店多分あそこかなーとか、清野さんが迷ってふらふら歩いてたのってあのへんかなーとか、地元が題材だからこその読み方ができたのは新鮮。
    続きを読む

    投稿日:2022.01.08

  • saya

    saya

    このレビューはネタバレを含みます

    独特の面白さがある漫画。
    東十条に住んでいたことがあって、図書館やスーパーを利用するのに赤羽には行っていたので
    知っているお店が出てきたり、その人見かけたことあったなと思ったりして面白い。

    赤羽は東京なのに絶妙な埼玉感もあってちょっと不思議な町なのだけれど
    それを丁寧に、おもに人の不思議さを観察して
    思い切り飛び込んだ上で描いてくれているのが楽しい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.08.30

  • みみみん

    みみみん

    全巻読了。赤羽に実在する(した)変わった店や奇人、変人とも言える道行く人などを取り上げたルポ的なギャグ漫画。赤いおじさん、ちからのマスター、ペイティさんなど街の人たちも変ですが、それを面白がって突撃してしまう作者さんも相当な変わり者。しかしなんでこうも変な人は変な人や出来事を呼ぶのか。と思うほどに珍妙な出来事が起こりまくってる。それらをギャグにして描かれていて、いい話でさえ笑えます。単に面白がるだけでなく作者の赤羽へのリスペクトも感じるし、赤羽を知らなくても楽しめる。久々に赤羽に行ってみたくなりました。続きを読む

    投稿日:2020.11.29

  • ブクログスタッフ

    ブクログスタッフ

    壇蜜さんとの結婚で話題に!
    赤羽に住む漫画家・清野とおるさんが趣味の散歩と尾行で、赤羽住民との愉快で温かいリアルな日常を漫画化。

    投稿日:2019.11.28

  • 可不可@the beautiful world

    可不可@the beautiful world

    壇蜜の夫の作品ということで読みました。めっちゃおもしろい。何やねん、あの居酒屋。赤羽は何だか大阪のみなみに似ていると思いました。こんな異空間があったなんて驚きです。ペティさんというおばさんのホームレス。このビニール袋に空き缶をいれて振り回して「ぺティ」と叫びながら歌う路上ミュージシャンなところがうけた。
    今回は1から3巻までの感想
    続きを読む

    投稿日:2019.11.24

  • yoshitaka4729

    yoshitaka4729

    全編カラーだからかページ数は少ない。作者の赤羽での日常を描いた漫画。東京の中でも赤羽なんてまあいかない。行くのは板橋、足立の人か埼玉の人ぐらいか? 埼玉の人も埼京線が出来たからわざわざ寄らないよなあ。

    ちなみに作者のブログも面白い。
    続きを読む

    投稿日:2018.11.05

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。