【感想】グラゼニ~東京ドーム編~(1)

森高夕次, アダチケイジ / モーニング
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
2
7
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mr.satomi

    mr.satomi

    グラゼニのシーズン2、スポーツと切り離されてきた下世話なお金の話しを良いバランスで加味して描かれてます。
    シーズン2は、野球界の盟主であるチームへ移籍。

    投稿日:2022.03.02

  • gmind

    gmind

    文京モップスに入団する。同じ中継ぎの投手からの嫉妬、弟子入りさせてくれと言ってスキルを盗もうとしたり。そこでボール球の練習。ボール球だけでアウトがとれる話が面白い。

    投稿日:2019.06.12

  • tsukasa26

    tsukasa26

    大手町 8千万円 生業 外様 紳士 忠誠 勇退 壮行会 生え抜き 経団連 衆議院議員 100発100中 チキン臆病者 コントロールに磨き フロック紛れ当たり

    投稿日:2015.12.19

  • hideboh

    hideboh

    ~4巻
    大リーグ偏がイマイチだったので、心配したが、
    日本に戻って面白さが戻った。
    相変わらず、プロ野球の話の絡ませかたがうまい。

    投稿日:2015.11.07

  • まいつき

    まいつき

    年俸・移籍のごたごたありましたが、心機一転新しいユニフォームで迎える凡田夏之介です。
    その初登板は・・の前に、ビッグクラブへ移籍した選手の心境と、移籍選手に席を奪われる(かもしれない)選手の心情・駆け引きが書かれます。

    迎えた初登板。良くも悪くも注目を浴びる、お目見えの舞台。第一印象って大事ですからね。一番初めの試合で何をなすか、というのは選手自身だけでなく、監督・コーチ、フロント陣にまで影響与えますから。当然のように、出来不出来は厳しくみられます。怪我でもした日には、目も当てられない。
    カズもバレージとぶつかって骨折してなければ、違ったと思うんだけどねぇ。サッカーの話ですみません。

    順当に2アウトとって、3人目も打ち取ったと思ったら・・・?

    というところで、2巻へ続く。
    続きを読む

    投稿日:2015.08.14

  • はる

    はる

    このレビューはネタバレを含みます

    球界の黒に近いグレー部分を見ているような気分。事実なのか、強調なのか…。凡田さんのコントロールすごいなぁ。教えてあげた同級生の元エースくん、これで開花して凡田のライバルになっちゃったりして。モップスの中での競争は他の球団と比べ物にならないし、外様って呼ばれるのもね。実力勝負しかないんだろうから、負けるな凡ちゃん。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.04.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。