【感想】マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本

森岡寛, 渡邊治四 / ダイヤモンド社
(22件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
0
14
6
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • No Book No Life

    No Book No Life

    ちょっと古いので、今時そこはすでにシステム化されてるだろ!と突っ込みどころはあるものの、会計を学ぶという点ではわかりやすいし、面白いし、よくできていると思う。
    自動化されていないがゆえに、ひと昔前の雰囲気も伝わり、ある意味良書。
    今までのやり方が踏襲されて今につながっているので、システム化されたがゆえにわかりにくくなっている部分が、会計にもあると思うので。
    というのは懐古趣味だろうか。。(苦笑)
    続きを読む

    投稿日:2023.06.25

  • Morita Osamu

    Morita Osamu

    財務関係の興味を持つにはとても良くわかりやすい内容でした。補習授業、用語解説が非常に勉強になりました。これを機会に次へのステップに進むつもりです。
    マンガのストーリー楽しめました。マンガで苦手な分野に入りやすくすることを学びました。苦手意識がすこし減った気がします。もっと知りたいと思いました。続きを読む

    投稿日:2023.03.04

  • ゆる薬剤師カシオペイア

    ゆる薬剤師カシオペイア

    マンガで入門とタイトルにもある通り、会社の数字に興味を持った場合の「入り」としてはいいと思う。
    ただし、マンガのストーリーが割とイイためのデメリットとして、そっちの内容ばかりが記憶に残るかも。
    本当に会計を学ぶのなら、この本をきっかけにして更に会計知識への興味が高め、そこから別の入門書を読むのがおすすめ。続きを読む

    投稿日:2020.07.27

  • QAZ

    QAZ

    割と面白く読めるストーリーだったので、マンガ自体はかなり高評価。
    でも、内容は基本中の基本なので、マンガで苦手意識なく読めて知識を吸収する土台ができてるだけに、もう一段上のレベルの会計知識を含めてくれると完璧だったと思う。続きを読む

    投稿日:2019.10.27

  • yura

    yura

    わかりやすく、経営層、経理が見て、判断しなければならない数字を説明してくれた。章の後にある用語の追加説明などもとても親切だった。漫画もとても感情移入できた。

    投稿日:2019.08.16

  • ブクログスタッフ

    ブクログスタッフ

    3/16は財務の日
    この機会に、マンガを読むだけで、会社の数字と決算書のポイントが分かる入門書はいかがでしょう?

    投稿日:2019.06.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。