【感想】ジャスミンの残り香 ――「アラブの春」が変えたもの

田原牧 / 集英社単行本
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
1
1
9
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • xiyue

    xiyue

    うーん...ちょっと期待はずれだったかな。
    革命やデモやイデオロギーにかぶれた学生がそのまま大人になったような人なんだろうと思うし、その情熱は伝わってくるし、中東情勢にも詳しいのはよくわかる。ので、この田原牧さんの話が聞きたい人には良い本かもしれない。でも残念ながら純粋にアラブの春か続く中東での出来事について体系的に知るとかその背景や裏話を知るとかそういうことができる本ではない。続きを読む

    投稿日:2021.09.03

  • dekadanna

    dekadanna

    ジャスミン革命から3年。2014年までのアラブの現地の様子を垣間見れる貴重な書。実際に現地に足を運び、現地の人の声を丹念に拾っている。これこそジャーナリズムだと思う。

    投稿日:2018.11.12

  • kaoru0316

    kaoru0316

    このレビューはネタバレを含みます

    「アラブの春」がもたらしたものはなんだったのか、という問いに対しては、民衆一人一人の変化であり、革命とは必ずしも体制の変化ではなく、自分たちの力でいつでも現状を変えることができる、という自信を持つことができるようになること、ともいえるのではないか…というのは大変興味深かった。
    文章がちょっと読みづらかったな…抽象的で長々とした表現が多かった。自分の知識が追い付いていないからというのも大きな理由だけれど、それにしても文章が頭に入って来づらかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.02.27

  • うらやま

    うらやま

    「アラブの春」による革命の高揚とその後の迷走。それの個人史的検証を返す刀で日本の紫陽花革命の拙さに重ねながら「革命精神」とはなにかを探っていく。秀作。

    「アラブの春」から5年がすぎようとしているいま、エジプトにしてもリビアにしても、あのとき民衆の熱狂が求めたものとは違う様相となっている。ましてやシリアは完全に戦場となってしまった。暗澹とする行く末。この本は熱狂が過ぎ去った革命後の現場を歩き、光と陰とを見分けようと試みるノンフィクションである。

    暴力の荒れ狂う中東からのリポートと古い友人の再会の風景が交錯し、テレビが映し出すアンリアルな「中東」のイメージの内実を映し出していく。
    続きを読む

    投稿日:2016.01.14

  • hana

    hana

    このレビューはネタバレを含みます

    ルポとしてはエジプト、シリアへ行った部分はいきいきとして面白い。ただ、モルシ→ムルシー、バーレーン→バハレーン、等、「俺、アラビア語わかるからこれが正確な発音だし」みたいな部分が鼻について、読みづらかった。もと記者なら、日本で一般的な表現にしたほうが、読者としては読みやすい。さらに、原発の話は余分で、この本のタイトルをみて本を手にとった読者にとっては白ける。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.11.21

  • ロブはた☂

    ロブはた☂

    2002年にイランに行って以来、つとめてイスラムとは何かについて理解しようとしているけれど、未だに確たるものは無い。2014年の開高健賞受賞作品であるこのノンフィクションは、その意味でも出色である。アラブの春とは何だったのか。エジプト、そしてシリアの今の姿を、市井の人を通じて分析するこの一冊はここ数年ではピカイチのイスラムノンフィクション。そして、傍目にはとても成功したとは思えないエジプトの抗議運動から、日本の反原発(そして今なら反安保)デモを浮かび上がらせ、日本人に足りないものを間接的に指摘しているようにも思え、その視点に共感する。
    筆者は1960年代産まれだか活動家としての前歴を持ち(つまり革命家としては挫折し)、またトランスジェンダーであることもカミングアウトしている。マイノリティの王道(変な言い方だけど)を歩んできたことでこそ得た目線が、こう言う見方をさせるのかな、ともちょっと思った。
    続きを読む

    投稿日:2015.09.06

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。