【感想】なごみクラブ (4)

遠藤淑子 / まんがライフオリジナル
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
1
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ひみ

    ひみ

    遠藤さんの作品はやっぱり好きです(≧∇≦)
    なんだろうな、登場人物の話す台詞にも、はっとさせられる事もあるし、考えさせられるものです。
    作家買いをしています。

    投稿日:2012.11.08

  • むしこ/まるた曜子

    むしこ/まるた曜子

    34、40が好き…

    あとがき、「壮大」でなくていいけど、現代物で全2巻くらいの世知辛いけどやさしい遠藤節が読みたいよー。

    投稿日:2012.10.25

  • tsurubami

    tsurubami

    前巻より、絶対面白かった!
    33話と34話は昔、近い設定のものが著者の作品にありましたが、この話もやはりいい。8ページだからこそのテンポのよさがオチに効いている。
    子供のラブレターとヤギの話や、商店街マラソン話が面白すぎて、声に出てしまった。
    むしろヤギは誠実 は名言。
    小さな奇跡と、三話連続でほのぼのコメディだったのに、次の話で、どーんときた。
    新しい問題ホスト登場かと思ったら…でも、ラストは明るく癒される。
    この河野氏の気持ちは独身にとって身につまされる。でも…オチに抵触するので、伏せますが、救いはどこにでも転がってるんだな、と感じられる。
    久しぶりの元ニート、現コンビニ店員再登場。少しずつ前に踏み出してるかな?
    次の40話、
    犬の絵に違和感ない遠藤読者多数←
    でも、絵がへた、雑と言われてますが、ユウヤと由加ちゃんの目ってさりげに、同じ書き方してるから、下手とは違うと思う。
    のっぴき町の犬話もなけましたが、ユウヤがおばあちゃんの気持ちをまゆちゃんに諭すところがいい。
    マネージャーの言葉は売れ残りナナちゃんを買ってしまった遠藤さんらしい一言だ。
    お笑い担当と思われたフジツボのママの話が意外だが泣く。
    本当に、こういう人は生きづらくて苦しんでるんだけど、法に触れる雇用はママはしない。なぜなら…。
    いや、最初はママのキャラで笑わせてもらったんだけど、ママの優しさにまさかの落涙。この子はやっと救われたんだな、と思いました。
    つぎの一方的な夫婦愛はとことんかわいかった。この夫婦のいろいろが私も知りたい。
    そして、今回のオオトリの話。
    何回も言われてきた遠藤さんの言葉。

    なぜいつも大事な事に気づいた時にはすべてが遅いんですかね

    それは多分
    大事だって事はわかっているけど、
    忘れてしまうからでしょう。

    泣いた。

    巻末4コマ
    庶民感感じるシャンペンシャワーに別の意味で泣いた
    続きを読む

    投稿日:2012.10.19

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。