【感想】強くないままニューゲーム2 Stage2 アリッサのマジカルアドベンチャー

入間人間, 植田亮 / 電撃文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
2
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ちこ(´・ω・)

    ちこ(´・ω・)

    犠牲を出すか皆を守るか。
    彼にあって彼女に足りないのは誰かを思う気持ちだけかもしれないが、これが一番の相違なのかもしれないな。
    最後のスキルは結局どちらが使ったものなのか、彼女と彼が選ばれた理由も気になるな。続きを読む

    投稿日:2019.03.19

  • ー

    藤ルートが正道で敷島ルートが外道か。 藤は被害抑制を第一にするのに対し、敷島はクリアを第一にするという対比。 良心という論理誤謬を起こさない敷島の苛烈な選択とその結果に驚いた。 ver.upして新しいルールやスキルが追加になり、異なるスタートラインを持つ二人の主人公は次の敵にどう立ち向かうのか楽しみです。が、2013年以降続刊してないということは…続きを読む

    投稿日:2015.10.25

  • kamito620

    kamito620

    このレビューはネタバレを含みます

    Bルートのダークさ、悲壮感が前巻以上に際立ってきた。
    Aルートとの乖離がこれからもっと広がるんじゃないかと懸念。

    クロクロと並んで続刊が楽しみなシリーズ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.08.04

  • dadada16

    dadada16

    このレビューはネタバレを含みます

     Aルートでは藤くんが、他人の命について葛藤しながらも、困難に立ち向かい乗り越える熱い主人公をしていて、読後感もわりと爽快感がある。
     
     だが、Bルートは全体的に読んでいて心を抉られる。Bルートの敷島さんは前回の怪獣退治で心のバランスが崩れてしまったようで、犠牲を出すことに躊躇しなくなってしまっていて、読んでいて辛い。犠牲が最小限のAルートとの対比で、Bルートはゲームクリアを優先してある程度犠牲を出すことは前回から分かっていたつもりだが、今回ここまで悲惨な結果になるとも思わなかった。藤くんが語り手なのに、無力で、それゆえ卑屈になっているのもきつい。Aルートでは、スキルと勇気でけっこうかっこいい主人公をしているだけになおさらである。 
     Bルートがあるから、Aルートが引き立つというのは分かるし、逆もまたそうなのではあるが、Bルートの悲壮感は読んでいてきついものがある。殺伐とした場を和ましてくれる山崎さんも、Bルートではほぼ確実に退場してしまったようだし、3巻はさらにひどいことになりそうで怖い。こういうダークな雰囲気が入間さんらしいといえば、入間さんらしくて、おもしろいし、続きも絶対に読むつもりだけど、胃に悪い展開だな。
     
     後、スキル関連のスターシステムで思わずにやけた。トカゲの王関連の追加スキルはこれからもでてきそうなので期待している。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.03.26

  • cockrobin20

    cockrobin20

    このレビューはネタバレを含みます

    一冊の本に藤が主人公のルートと敷島が主人公のルートの二つの物語が入っていて面白い。

    特に敷島ルートの敷島のぶっ飛び具合が好き。
    敷島が頼りになりすぎて藤がどんどんとへテレ化している気がする。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.11.10

  • eiel

    eiel

    それぞれ主人公なった別に進行してるのが設定の別視点が見えて面白い。ゲームらしさを感じます。

    お互い大切にしてるものが違うために展開も状況変化していく。そうしてスマートな解決方法が正しいわけじゃないなんてことを示唆しているようにも見える。

    たぶん、藤ルートは難易度が高く、敷島ルートは難易度が低くなってるだろうなぁ。

    中間のシナリオは何処かで補完されるんだろうか。
    さて、俺より強いやつに会いにいきましょうか。
    続きを読む

    投稿日:2013.10.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。