【感想】火盗殺し

小杉健治 / 祥伝社文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • advicekiyomidosu

    advicekiyomidosu

    これも重厚な話で登場人物にも魅力があった。

    付け火犯人と思われる(未遂)人物が捕まるが、いくら拷問をかけても一言も発しない。
    みるみるうちに引き込まれる。

    重なる探索にも、その背景が探れない剣一郎

    事件は思わぬ方へと転がり始める。

    剣一郎の妻、多恵の頭の回転の速さと胆力を秘めた人物像もますます魅力を増す。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.25

  • マミ

    マミ

    風烈廻り与力・青柳剣一郎 シリーズ2

    与力・青柳剣一郎は、若い頃の人質事件捕物で受けた刀疵が青痣となって、涼しげな目をした穏やかな顔立ちを精悍なものにしていた。いつしか「青痣与力」と呼ばれるようになった。

    ある夜、青柳剣一郎は、火付け道具を隠し持った男を捕らえた。
    男は、拷問を受けても、一言も発しない。
    牢の中での攻めにも、堪えるが、ある男に発した奇妙な言葉を、同じ牢に入っている掏摸の三吉が聞いた。

    三吉は、四度つかまり、死罪は免れない所、青柳に、助ける代わりに、男の牢内の様子を見はるようにと、言われていた。

    そんな折、青柳は、年番方与力・宇野清左衛門から妻の、多恵に「陶酔香」と言う、伽羅の香木を渡される。本物かどうか、確かめて欲しいと言う。
    多恵は、本物だと認めたが、翌日、その香木が、別の物と、変わっていた。

    牢に入った男は何者か、何の目的があるのか。
    取り替えられた香木はだれが、どこへやったか。

    続きを読む

    投稿日:2022.02.25

  • wkaoru

    wkaoru

    タイトルの火盗を読んで、火付け盗賊改めのあの人を思い浮かべたのはわたしだけではないはず。
    もちろん、死神の重蔵こと成田三樹夫ですよ

    投稿日:2012.11.29

  • kitano

    kitano

    青鬚同心シリーズ2です
    この悩める同心キャラは好きです
    剣もそこそこ強いのですが、まだまだ敵キャラが段違いに強いようで・・・剣術の先生も時々でるので、修行シーンとかも出て競うですね

    投稿日:2012.08.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。