【感想】貴族探偵エドワード 濃藍の空に躍るもの

椹野道流, ひだかなみ / ビーンズエース
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mr.

    mr.

    マクファーソン先輩がかわいいことに!
    エドワードのところに行くと思ってたらブルックのところに行ってたんだね

    投稿日:2012.08.12

  • 笹樹

    笹樹

    表紙に和装の人が!え、時空飛んじゃうとか?と、早とちりしたけど舞台はいつものロンドラだった。あぁ、びっくりした…。
    そちらも気になる一方、ある種、探偵の相方、怪盗が!うれしい登場であります。さて想像は当たってるかな……。ブルックとマクファーソンの会話も好きだなぁ。
    登場人物紹介が賑やかになるのが楽しいです。
    続きを読む

    投稿日:2012.03.04

  • 霞ひのゆ

    霞ひのゆ

    強烈なキャラクター続出。
    派手な怪盗VS探偵エドワード。
    マイカが相変わらず可愛いです。

    しかし…
    あれぇ(´・ω・)エドワード達はもしかしてロンドラを出て行くの?
    個人的には旅などに出ずロンドラ周辺で活躍して欲しかった。
    だけどウノさんも嫌いでないので複雑な気分。
    いや、これから先どう面白くなっていくかわからんよね。
    今後に期待。
    続きを読む

    投稿日:2011.09.23

  • 鳳

    2010年4月13日読了

    前回、謎だった先輩とルーティルとのやりとりが序盤できっちり丁寧に描かれていて大満足。いや、それ以上に私は今後読み進めるにあたって貴重なものを得たのだ!!!\(^o^)/
    ぜ今まで気づかなかったのだろう。前巻でちょっと興味はそそられてはいた。だが、まさか…まさか、こんなに萌えるとは思うわけないだろう!
    7巻目にして開眼した!!!(遅ッ!)
    今まで主従CPやら、探偵×見習いやら先輩×探偵やら親友CPやら兄弟CPやらを提示されてきたが一向に気が向かなかったんだよなwww 勿論、最初は主従なのかと思ったけどそうでもなく…。特に腐女子的モエを感じていなかったのだ。
    だが、ここにきてまさかのアルヴィン×先輩(獣)萌えwww
    この2人の刺々しい会話が最高!!ヽ(^o^)丿 それなのにかいがいしく先輩のお世話をしちゃうアルヴィンが素敵!この2人って、お互いに対峙している時はエドワードに見せない部分が前面に出るので楽しいんだよ!(*´ω`*)最近はエドワードの前でも素の自分に近い部分を出しつつあるようですが、それはアルヴィンがいるから「つい出てしまった」感があるようで。トーヤが三角関係って言ってるけど、実際は2人の両思いだと思うの!(待て)それに普段はぼんやりのんびりなアルヴィンが先輩にだけ意地悪するとか萌えるじゃないか!もうじゃれ合ってるようにしか見えないよ!!!
    ちなみにあえてのプラトニックでお願いしますm(_ _)m ←待てww
    最初のルーティルとのやりとりが描かれて、先輩が目が覚めるわけですよ。そっからさきのアルヴィンとのやり取りに萌死ぬかと思ったwww これがなきゃ開眼なんてしなかった!!>< 先輩が毎晩アルヴィンのベッドにもぐりこむのよ?自分のベッドがあるにもかかわらず!!!その言い訳で確実に先輩がツンデレ発動だもの!さっきまでのシリアスさが台無し!\(^o^)/

    さて、本題に移ろう(笑)
    今回は探偵には怪盗だろうと、閑話休題になっておりましたー。そんなわけで怪盗ヴィオレが登場!まーなんとなく正体がつかめてしまいましたが、彼の正体が明かされるのはまだ先のようです!
    前巻までが緊迫していたので、これくらいの緩さがエドワードっぽいなとしみじみ。プライス刑事との連携も迅速になってきましたねー。

    次回はスカーレット・フレイム追跡編ですね。どうやら、今回はゲスト出演っぽいウノさんが活躍する模様。どうなってくるかなー??
    続きを読む

    投稿日:2010.04.13

  • あろぅ

    あろぅ

    7巻目にして探偵の宿敵、怪盗が登場。あとがきにもあるように、シリアス後のちょっとした閑話休題的な。ウノさんの今後に期待(笑)とにかく今回はマクファーソン先輩が可愛すぎる……!

    投稿日:2008.04.08

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。