【感想】俺の妹がこんなに可愛いわけがない(6)

伏見つかさ, かんざきひろ / 電撃文庫
(48件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
9
17
18
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • reinou

    reinou

    このレビューはネタバレを含みます

    沙織、いい子だなぁ。第2弾。まぁ、本巻は、各キャラクターの性格描写・背景描写を軸とした短編集ですね。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.01.22

  • こや

    こや

    このレビューはネタバレを含みます

    アニメではここから以降第二期となる。


    桐乃を連れ帰って来た京介。
    桐乃は復学手続等をしながら生活中。
    京介、何か納得出来ず。
    コスプレ覇者の加奈子(メルル)とブリジット(のアルファ)。加奈子が禁煙出来ているか確かめて欲しいとあやせから頼まれる京介。
    加奈子とブリジットのイベントに桐乃と黒猫が・・・

    親友赤木とアキバにて妹に頼まれたエロゲーを買い、その後アダルトショップのお店へ。
    そこで見つけたラブドール。
    瀬名によく似て、赤木はうっかりトリップしていた…
    赤木は瀬名と待ち合わせて、買い物後映画に行くという。
    待ち合わせのハンバーガーショップで瀬名登場。
    ラブドールのカタログを発見され…
    後は知らなーい♪


    アキバのカフェを貸切にして、桐乃帰国パーティーを開く事に。
    が、幹事の沙織が当日ドタキャン。
    なので高坂家にて黒猫と遊ぶ。遅れて沙織参戦。
    いつもよりも元気のない沙織の姿を見て3人は沙織の家にアポなしで押しかける。
    そこにいたのは…深層の令嬢である素の沙織だった。
    本名 槙島沙織 嬢。


    リア登場。
    アメリカで桐乃とルームメイトだった『世界一足の速い小学生』(桐乃談)だ。
    リアが高坂家にホームステイする事に。
    京介が帰宅するといきなりまっ裸なリアと玄関先で出会う。
    続けて桐乃のまっ裸。
    何故か京介に懐くリア。
    観光地にアキバを選び、桐乃&リアを連れて京介がお供。
    帰りがけに桐乃の中学の校庭で100m走。
    リアの本当の目的。リベンジ。
    アメリカで、タイムアタックで桐乃に負けたリア。
    リベンジで勝ち、ロスに帰って行った。
    リアはアキバで桐乃の好きなものを見て、感じて。
    京介がどれだけ桐乃の心に食い込んでるかを知り。

    桐乃から爆弾発言を受ける京介。
    『あたしの彼氏になってよ』とお願いされる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.04.06

  • 永杜

    永杜

    そして、帰国してからの日常。

    何も言わずに行ってしまったわけですから
    当然あちらこちらにフォロー必須。
    連絡をし続ける妹を見て、何だか微妙な感じになる兄。
    戻ってきてよかったね、では
    確かに現実は終わらない。
    もちろん、他の人達の動きも終わらない。

    すっかり忘れていたモデル希望の、妹の友人も
    シスコン友人の思考回路も止まらない。
    確かにこれを兄からされれば半殺しの刑ですが
    人がやっている分には、にやにやしながら眺めます。
    友人がしそうになったら…まぁ一応止めます、一応。

    そしてついに(?)彼女の本体(!)も出現。
    一度勝ってきた女の子もやってきたりで
    ものすごい充実した…というか
    行きつく暇もない日常。
    やっと休める…と思いきや、最後の台詞。
    これはあれですか?
    振りをしろ、という事ですか?
    うっかり、は? と思ってしまいましたが
    多分そういう事ですよね?!
    続きを読む

    投稿日:2015.08.20

  • hanemitsuru

    hanemitsuru

    アニメは2期の初期のほう、だいたい4話ぐらいまでに対応。ラノベのイラストとアニメのキャラデザが同じ人、そして、作者が一部だがアニメの脚本を担当、と、アニメの原作再現度は2期も1期同様きわめて高い。
    容は留学した桐乃が帰ってきた後の話で、沙織の人となりが語られたり、桐乃の留学の顛末が総括されたりと、物語が大きく動いた1期ラストを引き継いだアニメ2期の導入部。5巻に比べるとややパワー不足を感じます。

    そして何より、多くの読者が「あれ、黒猫ルート入ったんじゃなかったっけ?」と感じたと思います。あれほど大げさに言っていた割に、京介と彼のハーレムの構成人員との間の関係性に大きな変化は見られません。特に桐乃に対しては「人生相談」って言葉を使わなくなっただけで、やっていることは相変わらず。桐乃のウザさも相変わらず。
    コミカライズ作品もありますが、こちらはタイトルから「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」って変えてしまっています。これぐらい思い切って貰いたかったなあ。

    相変わらずアニメを先に見てしまっているのですが、話数が進むにつれ、先細り感がどんどん強くなっていきます。結局、ヒロインとのハッピーエンドを提示できなかったのがこの作品の最大の弱みだったということを、この先どんどん強く感じることになっていくのでしょう。
    続きを読む

    投稿日:2015.03.22

  • yep621

    yep621

    桐乃との関係はあまり進まないが、沙織の素顔や留学先での桐乃の友人などサブキャラのエピソードが中心の話だった。
    秋葉原のエログッズを買いにいく話が一番笑えた。ラブドールの感想は不覚ながらも共感してしまった。

    しかし、沙織が予想外に可愛くてヒロイン枠に入らないかなと思ってしまった。
    続きを読む

    投稿日:2014.10.31

  • キじばと。。

    キじばと。。

    第1章は、京介がふたたび新垣あやせのマネージャーとして、来栖加奈子とブリジット・エヴァンスという女の子が出場するコスプレ・イベントに出かける話。

    第2章は、親友でシスコンの赤城浩平とともに、秋葉原でエロ・グッズめぐりをする話。

    第3章は、桐乃、黒猫とともに、沙織の住んでいるマンションを訪問する話。

    第4章は、アメリカで桐乃とルーム・メイトだった天才小学生、リア・ハグリィが日本にやってきて、京介たちの家にホーム・ステイする話。

    ストーリーの振幅が激しいこの物語もようやく安定軌道に入ったらしく、いずれもライトノベルらしいノリの話になっています。
    続きを読む

    投稿日:2014.03.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。