【感想】センスは知識からはじまる

水野学 / 朝日新聞出版
(344件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
76
136
81
9
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • 1935334番目の読書家

    1935334番目の読書家

    「センスの良さ」とは、数値化できない事象の良し悪しを判断し、最適化する能力である。
    普通こそ、「センスのいい/悪い」を測ることができる唯一の道具
    p36

    投稿日:2024.05.01

  • なっちゃん

    なっちゃん

    10年前の本
    センスを磨くにはまず知識をつける
    王道を学ぶ→流行りを学ぶ→共有項を見つける

    過去を知ることの大切さ

    新しいものを広めるには時間がかかるというスタンスでいく。

    目上の人を飲みに誘おう、勇気がいるけどこれができる人が少ないらしい

    続きを読む

    投稿日:2024.03.31

  • こうひこ

    こうひこ

    センスという言葉からイメージするとひらめきになるが、そうではなく知識が必要だという内容。あるものを開発するなら、その物の知識を学ぶことが大切。これは今からでも服を選ぶ際、その人の特徴やシチュエーションによって選べばセンス良い服を選べるそうだ。センスは知識からという本を読んでいると自分の好きなああいうものやこういうものもこうやって開発されたのかな?と現場を見られた気がして楽しく読めた。続きを読む

    投稿日:2024.03.11

  • あじの開き

    あじの開き

    タイトルの通りの内容。たしかにひらめきとか天から降りてくるようなアイデアって地味な作業とか積み重ねじゃなくてパッとでてくるもの。センスがあるものだって認識されてることが多いかも。言われてみれば確かにだった。

    風水の話(推測)は確かにそうだな!と思った。なぜそうなったのかまで考えるところデザイナーって感じがして好きだった。

    好奇心旺盛であること、ルーティンから外れて小さな変化に触れることの大切さがわかる。意識すれば簡単にできること。私もやってみよう。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.07

  • 1985282番目の読書家

    1985282番目の読書家

    センスは知識の集積である。
    びびっときました。
    凡人であるが故に、無形の力である、センスを磨きたいなと心の底から思わせてくれる本でした。
    知識を蓄え、それに伴う予測することがセンス。
    ストンと落ちた言葉でした。
    研鑽により磨き、高めていきたいです。
    様々な分野の人に響きやすいように、幅広い事例を挙げていて、確かにとなります。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.02

  • paradol

    paradol

    前職の上司からの推薦で読みました。程度がいいなと思われる人間は博学でユーモアがあり、日々努力している。腰の入った経験があればセンスは自ずとついてくる。しばらくしたらまたパラパラめくりたいです。

    投稿日:2024.02.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。