【感想】アトピーは和食で治せ!

永田良隆 / 角川oneテーマ21
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • juno

    juno

    この本はまさしくアトピーを治した自分を代弁してくれた本だと思う。

    皮膚科でボンボン薬を出されるけど、実は食生活が大事。
    私はマクロビオティックで野菜中心の生活を始めました。
    ここでも昭和30年代の食事に帰った方がいいと書いてあります。

    アトピーで痒いのは、「不適切なものが身体に入ったから排除したい」と体からの警告。
    昭和30年以降、西洋的な料理がもてはやされ、卵、肉、油、牛乳を多く摂取してきてしまった。
    本当は伝統食の野菜、根菜、魚の和食中心がアトピー体質の人には合っている。

    またアトピー体質の人は消化能力が弱く、腸のキメが粗い。

    過剰に摂取して十分に処理しきれなかった「余分な産物」が気管支や皮膚に排泄されてアレルギーと呼ばれている。
    高たんぱくの肉や卵を摂取しても、自力で分解できなければ、身体に反応で出てしまう。

    食べすぎて余分な産物は、
    「排泄型」の人は、皮膚と気管支に出る。
    「蓄積型」の人は生活習慣病に出る。

    毎日の食事で過食状態が続いていると、消化能力に破たんが来て、ついに米にまでアトピーに関与しはじめる。

    1 植物油
    2 肉、卵、牛などの動物性たんぱく質
    3 米と小麦

    アトピー性皮膚炎は火事に例えると、油やタンパク質は燃料でもっと燃え盛ってしまう。
    この過食がある限り、燃料を与えながら、消火作業する感じで一向に治らない。

    魚に含まれるEPA、海草、葉物野菜に含まれるαリノレン酸がアレルギーを鎮める。

    ステロイド剤も放水と思って、一気に使う。
    弱いステロイド剤やチビチビ使うのは、コップの水で火を消すのと一緒。
    短期間で火を消して、沈静化させるのがコツ。
    続きを読む

    投稿日:2014.11.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。