【感想】サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR(1)

石ノ森章太郎, 小野寺丈, 早瀬マサト, 石森プロ / 少年サンデー
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
3
4
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • DJ Charlie

    DJ Charlie

    最晩年の石ノ森章太郎が遺した構想ノートを下敷きに、御子息である小野寺丈が小説版として原案を綴り、早瀬マサト、シュガー佐藤ら石森プロとして作画という作品である。
    9人の戦士達の「最後の闘争」ということになる。何度も「創り掛け」な様相を呈した「神なるものとの戦い」という編を、60歳で他界した石ノ森章太郎の“75歳”ということでのプロジェクトであったそうだ。凄く夢中になった。
    冒頭部、本作の下敷きになったノートを病床で綴ろうとする石ノ森章太郎が登場する辺りから、各地で暮らすサイボーグ戦士達の様子という本編が始まるという感じだ。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.12

  • まろんぱぱ

    まろんぱぱ

    この時期に読んだのはなあ、なんか切ない。

    イワンが見た滅亡した地球、神々の怒りか?

    009が描かれた時代、当時の世界の情勢、破滅思想の行き着くところ。
    某巨匠もガラスの地球と評した時代の空気感。
    今は、ウィルスで滅亡の危機にあります、これも神々の?

    ジェットとフランソワーズのみ、まだ、まだ、本題に入り込めていない。
    あれ、チラッと見えたのは、女王タマラですよね?

    次巻は、ブクオフで出会えたら?かな

    #サイボーグ009
    #サイボーグ009完結編
    #漫画倶楽部
    #漫画好きな人と繋がりたい
    #漫画好き
    #漫画
    続きを読む

    投稿日:2020.09.21

  • ヤマスカ

    ヤマスカ

    借り物。
    009はちゃんと完結しなかったくらいの知識しかなかったけれど、なんかいろいろ現代的な設定の取り込み方ができそうで、面白そうです。

    投稿日:2013.09.27

  • 柊龍司

    柊龍司

    これまで未完であった天使編を最後まで描いてくれることになるというと、残された人には荷が重すぎるような気がしないでもないが、キッチリと結末まで追っかけていこうと思います。それにしても、小説へんはもうどうやら完結しているようなので、漫画編も描いてくれるのでしょうが、途中で我慢出来ずに小説に手を出さないようにしないと、マンガの面白さが半減しそうですね続きを読む

    投稿日:2013.06.12

  • akiyama924

    akiyama924

    2006年に故石ノ森 章太郎の構想メモを息子の、小野寺 丈が小説化した『2012 009 conclusion GOD’S WAR―サイボーグ009完結編』という小説がでました。

    その小説は、天使編の続きになるのですが、ものすごくつまらないものでした。
    小説の方は、その後、昨年の年末に一気に3冊発行され完結しています(私は未読です)。

    さて、本書は、早瀬 マサトが萬画(←故石ノ森 章太郎は、マンガを萬画と呼ぼうじゃないかと提唱した)の天使編を完結させようとしているものです。

    天才と比較されて早瀬も大変と思いますが、私は、こうして遺志をつなぎ完結に向けて進んでいることを喜びたいと思います。

    少なくとも、2006年のハードカバーの小説より面白いです。
    続きを読む

    投稿日:2013.05.08

  • akapon

    akapon

    原作の小説も面白いんだけど、こうして絵で読むと、ああサイボーグ戦士たちが躍動している、とさらに感慨が深くなるのであった。続きが楽しみ。

    投稿日:2013.01.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。