【感想】波乱 百万石の留守居役(一)

上田秀人 / 講談社文庫
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
3
8
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • M.K

    M.K

    加賀百万石のお家騒動、妹尾一馬が若くて男らしい、堀田家の娘琴もうまく描けている。久々に続けて聞きたい小説

    投稿日:2024.05.10

  • mailentain

    mailentain

    2024.4.6完了
    酒井雅楽頭の難癖もすさまじいが、今のところ加賀藩主前田綱紀がどうするのか見もの。先があることを予見させる読ませ方なので流石と思う。

    投稿日:2024.04.06

  • 知之介

    知之介

    audible 。時代物を読みたくて。でもシリーズはどこまで続くのだろうかと不安。面白いのはいいけど他の本も読みたいし。

    投稿日:2024.03.01

  • 追浜の読書家

    追浜の読書家

    徳川4代将軍家綱の加賀藩が舞台
    病弱の家綱の後継に加賀藩主前田綱紀を据えたい幕府大老の思惑で前半は政局ばかりで面白くないが、主人公の瀬能数馬が出てきてから話は動きますが、シリーズ物なのでまだまだ先は見えず。
    以降に期待
    チャンバラ少なめ
    続きを読む

    投稿日:2023.03.01

  • nkwada

    nkwada

    もうすぐグインサーガを読み終わるので、代わりとなる大河小説を探しているところで手に取った。4代将軍徳川家綱のあとに前田家から跡取りを酒井雅楽頭が画策するという設定がかなりいかれていると思ったが、それに翻弄される前田家のお話。次の巻が読みたくなってきた。続きを読む

    投稿日:2022.09.20

  • 縹リツ

    縹リツ

    今村翔吾さんの「ぼろ鳶」シリーズが面白くて、時代小説を読む間口も拡げてみようと「ぼろ鳶」と同じく吉川英治文庫賞を受賞した「百万石の留守居役」シリーズに手を出してみた次第です。なにせ吉川英治文庫賞の過去受賞作が早々たる面子なので外れはないだろうと読み始めたのですが、少し話が動き出すまでは「待て」の気分でした。でも動き始めてからはさくさくと読めました。琴のことにしろ、江戸詰めのことにしろ、これから色々気苦労がありそうで、前者はニヤニヤしそうですが、楽しみながらシリーズを追いたいと思います。続きを読む

    投稿日:2022.05.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。