【感想】神のみぞ知るセカイ 神と悪魔と天使

有沢まみず, 若木民喜 / ガガガ文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • yasuhironoma

    yasuhironoma

    このレビューはネタバレを含みます

    神のみぞ知るセカイの小説版。
    まだ、女神がどうのこうの言う前の単純に落とし神な話。
    なんと言うか、オリジナルストーリーで不安もあったけどそれなりに良い出来でありました。
    これで1話作ってもいいなあと思ったり。
    只、対象が2人だったのでちょっともったいない気もしました。
    後は、原作がこれだけ進んでしまうと、どうしても結局この話はなかった事になったのかなあと残念な気持ちも出ちゃいます。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.11.09

  • ticheese

    ticheese

    このレビューはネタバレを含みます

     この本を買ったのはずいぶんと前。読み終わったのも同じくずいぶんと前です。
     ならなぜ態々登録したのかというと単に再読したからです。
     漫画のノベライズというものは漫画を読者がノベライズの読者であることを前提に書いているのか、基本設定の話をあまりしません。かなり削りに削って最低限の世界観説明を書いています。その説明がかなり分かりやすい。
     私はレビューやブログなんかで本のあらすじを紹介することが多いのですが、この本の著者が本文中に数行で書いた原作設定の説明に唸ってしまいました。著者が原作漫画の魅力をよく理解し、活かすことに力を注いでいる証だと思います。
     著者はすでにいくつかのラノベを書いているので普通に物語もおもしろいです。
     原作ファンにとって納得のノベライズです。原作漫画を手に取るようにノベライズにも手を伸ばしてみてください。『神のみ』の世界を文字で見ると原作がよりおもしろくなると思いますよ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.11.06

  • typhoon30

    typhoon30

    ストーリーを書いてる人は原作と違うのですが、あんまり問題ないと思います。
    マンガとは違う面白さがありますね。

    投稿日:2010.05.20

  • ありま

    ありま

    小説なだけあって、人物の心情とか色々書き込めるけど漫画の方が
    スピード感があって好きだな。
    でもエピソード自体は面白い。

    投稿日:2009.10.10

  • 古柳アキ

    古柳アキ

    よかったね。エルシィ。
    表紙にでてこられてwww

    週刊少年サンデーで連載中の「神のみぞ知るセカイ」がラノベ化。
    今回の攻略対象は電波系と二重性格というダブルヒロイン。
    主人公である桂馬の苦手ジャンルが”電波系”であるということが判明します。
    (ラノベ内だけの設定になるのかなぁ。ロジックで動く桂馬の苦手ジャンルが”電波系”だというのは凄く説得力があったけれど)
    マンガのラノベ化というと当たり外れが多いですが、これは”当たり”としていいかと。
    ただ不満点が無いわけじゃないんですよ。
    この作品が執筆された時期と週刊連載のスピードにどうしてもズレがあるのでそのあたりにちょっとした違和感を覚えるとか。
    片方のヒロイン攻略のラストがかけ足になりすぎてて”過程”が飛びすぎじゃないかとか。
    とはいえ、ラノベ化作品としては十分に成功。
    特にヒロインの心理描写は素晴らしい。

    余談ですが、近年のマンガをラノベ化した作品での大当たりは「絶対可憐チルドレン」だと思います。
    機会があればこちらも語りたい。
    続きを読む

    投稿日:2009.05.19

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。