【感想】ヤング 島耕作 主任編(3)

弘兼憲史 / イブニング
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • huitre

    huitre

    龍所長とかは、課長時代以降では聞いたことがないが、ここで登場終わりなんだろうか。もう少し活躍してほしい感じもする。樫村に中沢と今後活躍する人物の登場で、物語の展開も期待させるものがありそうだ。
    そして、島主任も父親となる日がきそうだ。続きを読む

    投稿日:2021.11.22

  • kadoemon

    kadoemon

    おじさんが切ない話しがもう…(´;ω;`)
    後はいろんな会議の話しが印象的でした。書類なくしたり遅刻しそうになったりと、サラリーマンなら泣ける…かも。ちょっと浴衣はマンガ的ですが(笑)

    投稿日:2015.09.24

  • にったくん

    にったくん

    このレビューはネタバレを含みます

    バレンタインの話は、1話目の
    「これからとんでもないことが起こるんじゃあ…」という期待?と、
    二話目の急展開に爆笑www
    大体なんで家知ってんだよwww
    と思いつつ「ストーカーという言葉の無い時代だから、結婚出来たんだろうなあ…」
    という一応の納得出来る感じが◎。


    掃除のおばちゃん、あんな「ザ・書類」を捨てるなんてありえないと思うけどw

    樫村とオカマバーに行く、っていうのがいいなー。
    さすがに後の展開もあるから、何も起こらないけど、いいオチwww


    その他のエピソードもさすがの完成度。
    ゴルフのやつは既視感もあるが…まあ満足です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.11.11

  • suishodo

    suishodo

    「社長島耕作」より、「ヤング島耕作」のほうが好きだ。
    こっちのほうが、読んでいて共感するところが多いし、活気があって楽しい。

    「課長島耕作」の時も、最初の頃は結構失敗ばかりだったり、抜けてるところが多くて、そこが面白かったのだけれど、だんだんスーパーマンみたいになってくるにつれて、現実味がなくなってきてしまった気がする。続きを読む

    投稿日:2009.04.24

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。