【感想】ねうちもん京都 お金をかけずに京めぐり

グレゴリ青山 / コミックエッセイ
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
4
2
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • zyasuminntea

    zyasuminntea

    昨今 京都には行かんようにしてるんですけど、好きなお店や場所があるんでピンポイントで行って、周りさーっと見て。迷惑にならんよう 静かに裏道帰ってます。

    投稿日:2023.11.09

  • ロニコ

    ロニコ

    何が「ねうちもん」って、この本がまさに「ねうちもん」。
    京都人の夫も、これはちゃんと調べられている本だな…(若干上から目線)と言っていた。

    この本は2011年刊行なので、10年前の本。
    老舗も沢山出ているが、観光地のお店というのはなかなか継続が厳しいものだ。
    コロナ禍の今も頑張ってらっしゃるのかな。

    夫でさえももう一年以上帰っていない。
    落ち着く日がきたら、行きたいな。

    2021.5.16
    続きを読む

    投稿日:2021.05.16

  • goya626

    goya626

    これは最高に役に立つ、興味深い本だ。これを読めば、京都に行きたくなること必定。京都で生まれ、今京都に住んでこまめにあちこちを廻っている筆者でないと書けない貴重な情報が満載で、読むだけでも楽しい。挿絵の漫画もいい味を出しているよ。この本をガイドに京都を歩いたら、見る、食べる、買う、この3つを大満足させられるだろうな。行きたくなる地区がたくさんというか、書かれているすべての地区を廻りたい。1か月じゃ済まんなあ。続きを読む

    投稿日:2020.12.30

  • everlasting1004

    everlasting1004

    いきたくなった場所
    清水随求胎内めぐり
    かさぎ屋 ぜんんざい 夢二ゆかり
    河井寛次郎記念館 椅子 周辺
    五建外良屋 赤飯饅頭

    建仁寺 風神雷神 双龍図 と写真
    禅居庵 いのしし 建仁寺内
    とり新 親子丼
    六波羅密寺 おみくじ
    みなとや幽霊子育飴本舗

    圓徳院 山水図襖 長谷川等伯
    八坂庚申堂 さる

    来迎院

    東寺 21日の縁日 東寺餅 焼きよもぎ大福

    南禅寺 水路閣

    西陣飯店のちゃんぽん

    一乗寺中谷 ざるわらびとコーヒー でっち羊羮

    flip up ベーグル
    楽紙館 サービスコーナー
    萬福のきつねうどん

    手塚治虫ワールド

    錦市場 食べ歩き
    ほそかわ洋品店 手ぬぐいふきん
    畑野軒老舗 饅頭食人形

    日菓 ユニット
    花子 和菓子
    椿家 ふすま(麦の皮

    寺町通り
    小松屋 きんつば

    三条会商店街
    珈琲工房てらまち ブラマンジェマジック
    矢野自作園 グリーンソフト
    ラトナカフェ
    pao life 雑貨
    続きを読む

    投稿日:2014.06.12

  • 鉛筆は2B

    鉛筆は2B

    もそっと写真があるといいなぁと言ってしまうと絵を描いている作者に失礼か…
    「ヨソさんといっしょ」(京都以外から京都へ移住した人がその近辺を紹介してくれるコーナー)や、「ねうちもんとハズレもん」にでてくる京都(人)のイケズが面白かった。続きを読む

    投稿日:2014.02.11

  • シルル

    シルル

    お金をかけずに京都を巡るをテーマに描かれた、絵と写真と文章の本。
    穴場もたくさん載っててリピーター向け。
    半分くらい知らない場所だったから、色々チェックできてよかった。

    六波羅蜜寺と六道珍皇寺はまだ行ったことないから行きたい。
    桝形商店街、満寿形屋のうどん、宝泉堂の賀茂葵(小豆を寒天で葵の葉の形に固めたお菓子)がきになる。
    萬福のきつねうどん、丸福のうどん、美好園の生チョコ、シトロンサレのケーキ、珈琲工房てらまちのブラマンジェマジック(コーヒーババロア)食べたいわ。
    嵯峨野の愛宕街道、米満軒の桜餅(通年)気になる。
    続きを読む

    投稿日:2013.09.25

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。