【感想】新装版 ムーミンパパ海へいく

トーベ・ヤンソン, 小野寺百合子 / 講談社文庫
(29件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
3
10
9
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 葎花

    葎花

    自分というもの、家族というもの、関係、つながりが、まるきり解けたり壊れてしまったり、あるいはあるところで(偶然に)結び合わされるようなーー「いつもの」ではないけれど、素晴らしいお話。日にちをあけてまた読みたい。続きを読む

    投稿日:2024.05.05

  • 剣竜

    剣竜

    ガラリと空気の変わる一作。
    読んでいて辛くなるような展開が続きましたが、その積み重ねがあるからか、ラストでとても心を打たれました。

    投稿日:2024.05.01

  • だまし売りNo

    だまし売りNo

    ムーミン一家が島の灯台に引っ越しする。この灯台はムーミンバレーパークにもある。ムーミンパパは家長として存在感を示そうとして空回りする。ここは古さを感じる。

    投稿日:2024.01.18

  • しののめ

    しののめ

    タイトルに惹かれて、童心に帰ったつもりで読んでみようと思ったもの。
    だが予想以上に難しい本だった。

    タイトルからムーミンパパの孤独な旅路やひと夏の冒険のような物語を想像していたが、全く見当違いの想像で…パパだけでなく一家全員で安住の地であったムーミン谷から海を渡って新天地を探しに行く、という一家にとって非常に大きな出来事を描いた本だった。

    かといって、幼いころに読んだ「ムーミン谷の彗星」のような胸躍る冒険譚ではなく…慣れない島の環境に一家がそれぞれ苦心しながら頑張るような、個々の内面や家族関係に主眼を置いた物語であった。もちろん、一家の大黒柱であるパパの苦悩も描かれているが…
    一読しただけでは登場人物の機微をほとんどつかめなかった。
    矯めつ眇めつして何度も読み返すことで何かつかめるかもしれない。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.20

  • 海と青硝子

    海と青硝子

    外からの脅威ではなく、ムーミンパパの内面から起こった不安。今までのムーミンシリーズにはなかったことから始まった物語です。暗示的で、難しいな。

    投稿日:2023.03.02

  • kona

    kona

    ムーミン谷の十一月を先に読んでしまいました。
    ムーミンパパ海へいくで、ムーミン一家が引越しをしてしまったからなんですね。
    ムーミン谷では、仲間たちが待っているけど、冒険すきの彼らたちは、きっともう、戻らないんでしょうね。ああ、人生だなぁっと思ったところ、転勤で、知らない土地に移り住んだことを思い出しました。ただただほんわかな楽しいお話だけでなく、人間味溢れたお話に共感出来るなぁと納得した一冊でした。続きを読む

    投稿日:2023.01.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。