【感想】中高生の勉強あるある、解決します。

池末翔太, 野中祥平 / ディスカヴァー・トゥエンティワン
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    「ケアレスミスしちゃう!」「嫌いな科目がある!」「やる気が出ない!」そんなよくある40の悩みがスッキリ解決。悩める中高生に大人気のブログ「中学生・高校生のあるある研究所」を書籍化。

    投稿日:2023.03.27

  • deroderoh

    deroderoh

    現役大学生(出版当時)が高生時代の勉強のつまづきへの対処策(主に考え方)を伝授。

    40のテーマ(例 勉強がはじめられい)に対して、箇条書きで対策が5つ書かれているので、非常にわかりやすい。

    基本的には、大人(仕事)にも応用できる考えばかり。
    筆者の大学生偉いな~と。

    目的をはっきりさせてモチベーションを確保、時間の工夫(スキマ時間活用、授業を集中)などで効率的に目標に近付く。100%を目指さず、7割くらいでまず始める。

    ネガティブにならず、事実に対して2つの考えを持つ。
    人の良いところを盗み、難しく考えすぎて煮詰まった時は考え方を変えたり、人に相談したり。気分転換したり、寝たり。

    この基本行動ができていると、人生にも役立つのではと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2019.06.23

  • kokkomame

    kokkomame

    このレビューはネタバレを含みます

    現役大学生が書いた 勉強の悩みから脱出できる本、とあります。
    読んだら、ちょっと元気になって、工夫できる本。

    一つの悩み(あるある悩み)に、
    5つの ど〜する解決が書いてあって、それぞれ、その解決方法について解説。で、結局ど〜するのかは 自分で考えよう。5つが全部つながっているものもあれば、関係ないじゃん?ってかんじのものもありますが、今日のまとめ、でキモがまとめられています。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.07.27

  • yumezemi

    yumezemi

    「ケアレスミスしちゃう!」「嫌いな科目がある!」「やる気が出ない」などと勉強には悩みがつきもの。本書では「中学生・高校生のあるある研究所」が集めたあるあるネタを,解決方法を押しつけるのではなく,5つの「解決ネタ」を提示してくれます。もしかしたら,その中にはない自分なりの解決方法が見つかるのかもしれません。
    本書を読み進めるうち,自分の悩みに対する解決方法を発見するだけでなく,「答えが1つ」の世界で学習しながらも,やがて「答えが1つではない」世界に旅立つ準備を着々と進めている自分に気がつくことでしょう。タイトルには「中高生の…」とありますが,悩みは小学生も高校生も実は同じなのです。
    続きを読む

    投稿日:2012.01.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。