【感想】創元ビジュアル教養+α 現代民俗学入門 身近な風習の秘密を解き明かす

島村恭則 / 創元社
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mishuranman

    mishuranman

    このレビューはネタバレを含みます

    読書案内として。今でもネットのおかげでいろいろと昭和の御代の口承が集められているのはちょっとびっくり、うれしくなった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.05.25

  • りんご

    りんご

    「〇〇が××なのはなぜ?」の「〇〇が××」であることをそもそも知らない、のようなケースが多かった。
    長く続いているものごとには理由があるんだな。

    投稿日:2024.05.07

  • book1574

    book1574

    民俗学と聞くと「妖怪のこと?」というイメージがあるかもしれない。この本はそんなイメージを持った人にこそ読んで欲しい。日常の様々な慣習に民俗学のスタート地点がある。イラスト付きでとても分かりやすくブックガイドとしても秀逸です。特に『会社じんるい学』は気になる。続きを読む

    投稿日:2024.04.30

  • ひまわりめろん

    ひまわりめろん

    「民俗学」とは人々(=民)について〈俗〉の視点で研究する学問
    で、〈俗〉とは①支配的権力になじまないもの②近代的な合理主義では必ずしも割り切れないもの③「普遍」「主流」「中心」とされる立場にはなじまないもの④公式的な制度からは距離があるもの、などを指すそう

    なるほど、土瓶さんは〈俗〉に分類されるわけやな

    はい「身近な風習の秘密を解き明かす」本書、入門と題するだけあってかなーりサラッとしてます
    サラサラすぎて物足りない
    民俗学者としての(いつから?)わいのステージはもちょっと上だったようです

    中でも気になったのは、60歳のお祝いを還暦、70歳のお祝いを古希って言いますよね
    喜寿、米寿と続くんですが、250歳のお祝いは天寿って言うそうです
    いや250歳て!
    続きを読む

    投稿日:2024.04.20

  • ばくのみかた

    ばくのみかた

    イラスト多めで分かりやすく、トピックごとに関連書籍が紹介されてるのもありがたい

    東日本と西日本で骨壷のサイズが違うのは知らなかった

    投稿日:2024.04.19

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。