【感想】ホモ・サピエンスの宗教史 宗教は人類になにをもたらしたのか

竹沢尚一郎 / 中公選書
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
1
0
0
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • 小野不一

    小野不一

    中央公論新社は西本願寺系出版社として出発し、現在、読売グループ傘下となっているが、「よくもまあ、こんな本を出したものだ」というのが率直な感想である。
    https://sessendo.hatenablog.jp/entry/2024/01/23/223133続きを読む

    投稿日:2024.01.23

  • hopstep

    hopstep

    現在、経済が相対的に好調な国家は、法体系でいうと英米法と北欧法の国家だ。
    本書を読むと、これらの国は宗教改革によって登場したピューリタニズムと不可分の関係にあることがわかる。
    合理性と自由を尊重する地域が成長を続ける一方、日本のように秩序や和を重視する国家は取り残されるのではないか、本書の内容とはズレるが、そんな感想を持った。続きを読む

    投稿日:2023.11.19

  • 中央公論新社

    中央公論新社

    人間にとって宗教とはなにか。宗教はどのように生まれ、人間と社会にどのような影響を与えてきたのか。人類史と宗教史を一体把握。

    投稿日:2023.11.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。