【感想】「推し」で心はみたされる?~21世紀の心理的充足のトレンド

熊代亨 / 大和書房
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 2.8
0
0
3
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kouhei1985

    kouhei1985

    このレビューはネタバレを含みます

    「推し活」についての本ではなく、サブタイトルにもあるように「推し活による心の満たし方」についての本。心理学者マズローや精神科医コフートの理論を下敷きに解説されている。


    以下、概要。

    2000年代にSNSが流行りだしたころは「いいね」を集めることが注目されていたが、東日本大震災のあたりから「リツイート」や「シェア」の情報を広める効果が認識されはじめた。それをうけて、2010年代後半には「推し活」は手軽になり、大規模に行われるようになった。

    「いいね」の時代は承認欲求ばかりが注目されていたが、「推し」の時代は所属欲求が盛り返してきたことを意味する。承認欲求は他人から認められたいという欲求で、所属欲求はみんなで集まって仲間意識を持ちたいという欲求である。

    ナルシシズム(自己愛)を充たすためには、承認欲求と所属欲求の両方が必要である。ナルシシズムの成熟の度合いは、充たし方の得手不得手、ひいては技能習得や人間関係の得手不得手につながる。

    母親(的役割りの人)は自分を愛してくれる=承認欲求を満たしてくれ、父親(的役割りの人)は、理想像を引き受ける=所属欲求を満たしてくれる。どちらも幼いころには完璧な存在に思えるが、成長して五感が発達するにつれてそうではない部分がわかるようになり「適度の幻滅」を覚える。ナルシシズムを成熟させるには、この「適度の幻滅」が重要で、幻滅していく体験を積み重なれば、欠点のある対象をとおしてもナルシシズムを充たせるようになり、それにともなってナルシシズムも成熟していく。

    しかし、現代では母子家庭や父子家庭も増え、両親にかわってその役割りを祖父母や地域の大人が代行してくれるということも少なく、ナルシシズムが成長しにくく、誰もがナルシストになりやすい社会になっている。出しゃばりやVIP気取りの人だけでなく、傷つくのが怖くて引っ込み思案の人や、「推し」を推したり尊敬したりするのが苦手なひとも、ナルシストと言える。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.05.16

  • ぱく

    ぱく

    【目次】

    第1章 承認の時代から「推し」の時代へ
    ―21世紀の心理的充足のトレンド

    「推し」ブームの2020年代
    「いいね」と「萌え」の00年代
    SNSが「推し活」を簡単に、大規模に
    「推し」だから簡単・安全とは限らない
    「推し」と「推し」がぶつかり合う世界

    第2章 推したい気持ちの正体
    ―SNS時代のナルシシズム

    「推し」は人生を左右する?
    承認欲求が薄れ、所属欲求が息を吹き返す現代
    推し上手・推され上手が得るアドバンテージ
    承認欲求・所属欲求の取り扱いが下手な人
    承認過剰も「推し」過剰もナルシスト
    「推し」に慣れるとはどういうことか
    ナルシシズムの成長が難しい家庭環境
    承認欲求や所属欲求を積み上げるのは現代人には難しい

    第3章 「いいね」と「推し」に充たされ、あるいは病んで
    ―自己愛パーソナリティの時代と成熟困難

    ナルシシズムを病的とみる時代から、当たり前とみる時代へ
    それでも「いいね」と「推し」があるじゃないか
    承認願望に病んだのか、それとも「推し」が足りなかったのか
    承認欠如ゆえの「推し」への熱狂
    コフートとその弟子たちの自己対象分類
    自己愛パーソナリティの時代と成熟困難
    そのくせ褒めてくれるキャラや推しやすいキャラは増えている
    「推し」や「萌え」にすがって生きる功罪

    第4章 「推し」をとおして生きていく
    ―淡くて長い人間関係を求めて

    「推す」のも「推される」のも大切
    今、あなたは何で心を充たしている?
    本当は奥が深い挨拶、礼儀作法
    特別扱いされたい人のナルシシズムの充たし方
    お手軽な「推し」と、その問題点
    「我慢するくらいなら切り捨てよ」の誘惑に抗う
    「推し」は狙われている

    第5章 「推し」でもっと強くなれ
    ―生涯にわたる充足と成長

    長く続けて、長く成長
    ナルシシズムの成長理論
    日常のうち、平凡のうちに喜びは見つかるか
    年上の「推し」から、同世代の「推し」、そして年下の「推し」へ
    「推し」で人間関係を強化する
    身近な人を推す際の三つの注意点
    病気や高齢の際のナルシシズムの充足
    少子高齢化社会と「推し」の未来

    あとがき
    続きを読む

    投稿日:2024.05.04

  • Tomoyuki

    Tomoyuki

    あなたの「推し」は何ですか?

    精神科医による「推し」の心理学的分析。
    よく知られるマズローの承認欲求・所属欲求を踏まえつつ、ハインツ・コフートの学説から、現代の「推し」とは何なのかを考える。

    結論としては「推し」とは、ナルシシズムと所属欲求のあらわれだった(!)むむむ。

    第1章では、承認欲求と個人主義の時代から「推し」がクローズアップされるまでのトレンドを、社会とサブカルの変遷とともにみる。
    「萌え」から「推し」へ。

    第2章では、承認欲求や「推し」という心理的充足について分析。
    承認欲求、所属欲求、ナルシシズム。

    第3章では、それらの欲求とナルシシズム充足の現代的手段と問題について。
    アニメ、ゲームのキャラ、SNSインフルエンサー。

    第4章では、問題点を踏まえた、ナルシシズムとの付き合い方、「推し」との付き合い方を考える。
    自己愛パーソナリティ。

    個人的なポイントは、「推し」がいないパターンには、本人のナルシシズム充足の技術不足、人間関係構築の技術不足の側面があるという指摘だった(ちょっと身に覚えがある…)。

    「推せない」人も「過剰に推す」人も、ナルシシズムの「片翼飛行」で、バランスに欠けており、気をつける必要がある。

    「良く推し、良く推されて、良い人生を」送るためには、適切なナルシシズムとの付き合い方を知り、成熟したナルシストになることが大切。

    すべてに納得したわけではないし、やや印象論的に感じられた部分もあったが、自分の想定外の視点に気づきを得られた(コフート知らなかったし)。


    ※推しまではいってませんが、最近『ちいかわ』にハマってしまいました。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.25

  • Go Extreme

    Go Extreme

    承認→推し―心理的充足トレンド:SNS→推し活容に 押しと押しがぶつかり合う 推したい気持ちーナルシシズム:承認欲求↓・所属欲求↑ 過剰→ナルシスト 家庭環境→ナルシズム↑ 充たされ・病んで―自己愛パーソナリティと成熟困難:ナルシズム=病的→当たり前 商人欠如→押しへの熱狂 自己対象分類 すがって生きる功罪 推し―淡くて長い人間関係:推す・推される大切 何で心を充たすか 我慢vs切り捨て  推しで強く―充足と成長:ナルシズムの成長理論 よく見て取る・×誰彼構わず・自分が推せる 少子高齢化社会と押し続きを読む

    投稿日:2024.02.23

  • Tanya

    Tanya

    タイトルから、もっと推し活を応援してくれるものかと思いましたが、正直期待はずれでした。

    特に10代20代など情報や熱に振り回されやすい多感な世代には、推し活が本当にしたいことなのか、他にリアルに心を満たす方法はないのか、現実とのバランスなどを考えるきっかけにはいいかもしれません。
    年齢で差別をするわけではないのですが、自律心を持って推し活してる方々にはそもそも読む必要はないかと思われます。
    著者自身も10代〜30代前半向けと著書内で触れており、全5章あるうち、最後の5章は中年以降の方〜と述べています。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.29

  • みなかた

    みなかた

    軽くオタク気質なので、「推し」感覚はわからなくもないが、TVでみたりする強烈な「推し」行動には理解が及ばないものもある。「推し」について考えを深めてみたい

    #「推し」で心はみたされる?
    #熊代亨
    24/1/19出版

    #読書好きな人と繋がりたい
    #読書
    #本好き
    #読みたい本

    https://amzn.to/492XEam
    続きを読む

    投稿日:2024.01.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。