【感想】「嫌いな人」のトリセツ 人付き合いがラクになる37の習慣

林恭弘 / 総合法令出版
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • もきたま

    もきたま

    このレビューはネタバレを含みます

    あきらめる=「明らかに違うことを認める」、俯瞰する。
    どうしようもないことをどうにかしようとしない、しゃーない!自分がちょっと見方を変えよう…
    語り口が柔らかなので、まあそうだよね〜という気持ちで気楽に読み進められます。
    巷で言われているようなことだし、劇的な解決策を提示するようなものでもないけど…まあそうだよね〜と流しつつ適度に受け止められるようになるのが大事なのかなと思い、読みました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.12.09

  • mako

    mako

    他人の理解できない部分がストレスになる。
    人間は変化を嫌う。

    この2つを前提として、
    理解しようとする、自分が変わろうとする。

    「あきらかにみとめる」。これが「あきらめる」ということ。

    投稿日:2023.09.17

  • みなかた

    みなかた

    半隠居引きこもり生活になり、悩ませられる人と会う機会はほぼなくなった。だが、人に限らず「嫌いになる心理」に興味がわいたので、そのことを考えるために読みたい

    #「嫌いな人」のトリセツ
    #林恭弘
    23/7/11出版

    #読書好きな人と繋がりたい
    #読書
    #本好き
    #読みたい本

    https://amzn.to/3rgZK5X
    続きを読む

    投稿日:2023.07.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。