【感想】人脈もお金もゼロですが、社畜で生きるのはもう限界なので「起業」のやり方を教えてください!

福山敦士 / 明日香出版社
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • manndanana

    manndanana

    うーーーん。
    なんだろうなぁ…成功体験はわかったけど、これが起業に役立つのかイマイチよくわからなかった…

    投稿日:2023.12.03

  • aya00226

    aya00226

    このレビューはネタバレを含みます

    企業の寿命は短い。一つの会社に一生を預けることはナンセンス。
    上昇志向があるか。ないふりをしているだけではないか。
    社会起業家という道もある。

    noteに記事を書いて売る、クラウドワークスやランサーズ、で請負仕事を探す。これも起業家。
    困りごとを解決する、が新規ビジネスの基本。不平不安不満を探る。
    ウーバーイーツ、退職代行サービス、コンビニコーヒー
    ビジネスモデルを考える。最初から意識する。

    起業の前には、人を動かす体験=ビジネスを自分で回す経験と能力。
    スケジュールは守る=重要だが緊急ではない仕事もスケジュールに入れる
    2~3か月の生活費はあらかじめ用意。
    起業して生活費はアルバイトという手もある。
    日本政策金融公庫の創業資金融資

    意志の力は弱い。習慣化、または他人との約束。自分を他人化する。

    自己紹介=他者との差別化キーワードを探す。過去、現在、未来で考える。
    名刺には、顔写真、経歴と実績、今後やりたいこと、を書く。
    自己紹介用URL(サイトを作る)、名刺、自己紹介用PPTを作って渡す。
    個人事業ではなく最初から会社をつくる
    自己紹介、会社紹介の文面は、他人を紹介するように作る。過去現在未来を語る、相手に与えられる変化を語る、実績を語る、新規性と差別化を語る

    レッドオーシャンで勝負する場合は、マーケットを明確にする。
    自分の商売を紹介するプレスリリースをつくる。

    ホームページをベースキャンプにして問い合わせフォームから問い合わせが入る形。メルマガ、SNS、検索エンジン、ユーチューブからHPに誘導。

    社員にするには、いうことを聞く人。イノベーターはいらない。
    人を雇うときにはルールをつくる。
    言葉遣いは丁寧に、言いたいことは素直に言う。

    パーパス、ミッション、ビジョン、バリューを掲げる。
    目の前の緊急度が高い仕事は社員に任せる、マニュアルを用意、重要だが緊急でないこと、をする時間をとる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.09.22

  • カツドンマン

    カツドンマン

    すぐにでも企業を考えている人より、いつか企業したい人向けの本かなと感じた。
    必要な手続き関係等の説明があっさりしていて、実用書として見返すことはないかなと思いましたが、勉強になる内容もありました。

    投稿日:2023.09.01

  • まつまつ

    まつまつ

    このレビューはネタバレを含みます

    高い目標や高い志という「ハッタリ」をかますことで、自分がレベルアップしていく感覚を養う
    →目標:かっこいい経営者になってお金持ちになる

    いろいろな企業の方法がある
    ①イントレプレナー 社内起業
    ②アントレプレナー 起業家・創業者
    (社会起業家、上場を目指す、M&Aを目指す、スモールビジネス)

    誰かの困りごとに対して解決策となる商品やサービスを提供することが企画であり、企画を実行して対価を得られればそれは起業

    起業の目的を明確に

    ビジネスを考えるコツ
    ①自分の得意分野を考える
    ②いまと違う地域、国にいけば勝てる領域がないか
    ③自分が何にお金を使いがちか

    人は自分がやりたいができないことにお金を払う

    人は自分の困りごとが明確にわかっているわけではない
    →想像力が大切

    どんな起業をするかは「見つける」のではなく「決める」もの
    やってみて感じて考えて、方向性を変えていけばよい
    (YKK)

    スケジュールを決め、時間を作る、守る

    日本政策金融公庫から公的資金を受けている人も多い
    (民間に比べ低金利)

    自己紹介を印象付けるため名刺をパワポがあるといい

    2つの視点から売上目標を決める
    ①年間を通してこれくらいの売り上げを目指す規模感
    ②運転資金を可視化したうえで毎日最低限の売り上げ

    達成プランを3つ用意
    ①一撃で達成
    ②3本くらいで達成
    ③薄利多売→あまりおすすめしない

    売り上げ目標とは別に自分でコントロール可能な「行動目標」を設定

    楽をするために人を雇うのはNG
    空いた時間をほかのことに費やすから会社が成長

    現状維持は衰退

    仕事のマニュアルを作成し誰でもできるようにする

    業界がレッドオーシャンかブルーオーシャンかを見極める

    レッドオーシャンで勝つためには企画力や発想力が優れていないと厳しい

    「機能価値」と「感情価値」では人は「感情価値」にお金を払いがち

    バックエンド商品
    すべての機能を使える高額商品

    ミドルエンド商品
    いくつかのサービスを限定的に使える中間商品

    フロントエンド商品
    1つのサービスをお試しで使えるリーズナブル商品

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.06.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。