【感想】プロカウンセラーが教える他人の言葉をスルーする技術

みきいちたろう / フォレスト出版
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
3
0
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • yoshiemont

    yoshiemont

    自分軸を持って人の話を聞く、振り回されない、人の話を気にしすぎさんにとっては心が軽くなる視点をもらえる。

    投稿日:2023.12.23

  • enachi

    enachi

    タイトルはありがちな心理本に見えますが、立ち読みで引き込まれ購入しました。

    言葉はすべて戯言
    ガットフィーリング

    など、独特な視点、表現にハッとさせられることの多い良書だと思います。

    特に毒親系の環境で育ち、コミュニケーションのしづらさで悩んでいる方には刺さる内容かもしれません。続きを読む

    投稿日:2023.08.28

  • shotaronohon

    shotaronohon

    二度と同じ失敗はしない、他人からもらったアドバイスは生かした方が良いと思う方なので、スルー技術と、自分の言葉にして、自分軸を持つ大切さに共感した。

    投稿日:2023.04.15

  • キルア

    キルア

    私自身が多分愛着障害で、他人の機嫌を伺うのか、やたらと振り回される経験から、この本にもっと早く出会いたかった。既に経験則出来上がってますが、どなたか同じように家族や友人に振り回されてる人は必見です。
    そして自分なりに自己の基盤を作ることを考えましょう。続きを読む

    投稿日:2023.01.11

  • にしど

    にしど

    スルーするとは、話を聞かないのではなく、自分を主体として捉えて意味や価値を創造していくプロセス。
    文中の内田篤人選手のエピソードが印象的だった。
    若干17歳で指示に対し、その時の自分ができるか、やる価値があるかを見極めていたそう。
    内田篤人選手のエピソードが載っているという、
    岩政大樹さんの本も読んでみたいと思った。
    続きを読む

    投稿日:2022.12.06

  • non

    non

    前振りがながかったかな。

    人の意見はあくまでもその人の感想であって、それは真実ではない。真実と言う証拠は無い。故に気にする必要は無し。

    投稿日:2022.10.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。