【感想】箱の中のあなた ──山川方夫ショートショート集成

山川方夫, 日下三蔵 / ちくま文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • pean1269

    pean1269

    大好きな作家。
    この人の作品は全体的に淡々としているような冷たさがある。でも話に引き込んでいく魅力がある。自分が一番衝撃を受けたのが「お守り」という作品。どの作品も人間の根底を暴いていくような一面があり、読んでいて少しヒヤッとする。でもこれがクセになる。この全集でなくても、買って読んでみてほしい。続きを読む

    投稿日:2024.02.03

  • Tommy

    Tommy

    すごく面白いけど、暗いねん。
    何かじとーっと暗い。。。
    ホラー要素が必要とあるけど、ホラー嫌いやねん。。泣

    投稿日:2023.12.31

  • uettee

    uettee

    夭折の天才であると述べられている。ブラックユーモアも混ざりながら、オチも用意されてるショートショートという事で、好きな人にはハマる要素が全開であろう。また表紙もオシャレになっていて、それだけでも手に取りたくなる本でもある。2023年に改めて文庫として出版された本であるので、今後もショートショートというジャンルの幕開けともなるかもしれませんね。続きを読む

    投稿日:2023.03.26

  • 馬南神空

    馬南神空

    山川氏は所謂純文学とエンタメの境界領域で活躍した作家さん。教科書に採用されたこともあって、代表作と目される「夏の葬列」も〝オチ〟の後に、主人公の独白が続くという、ショートショートとしては異形なもの。巻末の座談会にもあるようにショートショートに明快な定義なんてないのだけれど。とはいえ、望まない結婚を強いられそうになっている女性の屈折と飼い猫の死を重ね合わせた「猫の死と」や、発表媒体が三田文学だという「昼の花火」が、一般的なショートショートの概念を外れているのは間違いのないところ。他にもショートショートとしては歪さを感じさせる作が多い。むしろ、きちっとまとまっている方の作が、今の眼では古さを感じさせもするので、その辺りが読みどころかも知れない。続きを読む

    投稿日:2022.12.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。