【感想】統一協会問題の闇

小林よしのり, 有田芳生 / 扶桑社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • haru2012

    haru2012

    統一協会は韓国で生まれた外国勢力であり、教祖亡き今も日本人から収奪したカネを原始に日本の国家中枢に浸透して、ステルス侵略を続けている。ところが、国家の危機に真っ先に立ち上がらなければいけないはずの保守が、この非常事態にまったく気付いていない。

    家庭連合だから昔の家族の伝統に帰れ的な価値観で、それを政策に反映させるために豊富な資金を使って政治に入り込んでいた、というかそのための改名だったのでしょうか。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.02

  • yasu.sasaki611

    yasu.sasaki611

    ■統一教会の被害者救済法案が成立したが、2世信者からは「あの法律では2世は誰も救われない」と悲痛な声も上がっていた。
     この新法では「不当な勧誘行為によって個人を困惑させてはならない」と定めており6つの「不当な勧誘行為」を禁止している。
    ①帰って欲しいと伝えても退去しない「不退去」
    ②帰りたいのに返してくれない「退去妨害」
    ③勧誘をすることを告げず退去困難な場所へ同行する
    ④威迫する言動を交え相談の連絡を妨害する
    ⑤恋愛感情などに乗じ、関係の破綻を告知する
    ⑥霊感などの特別な能力によりそのままでは重大な不利益が起こることを示して不安を煽り、契約が必要と告げる「霊感商法」など
    ■新法では更に寄付の勧誘を行う法人などに求められる「配慮義務」を3つ定めている。
    ①自由な意思を抑圧し、適切な判断をすることが困難な状況に陥ることができないようにする
    ②寄附者やその配偶者・親族の生活の維持を困難にすることがないようにする
    ③勧誘をする法人などを明らかにし、寄附される財産の使徒を誤認させるおそれがないようにする
    続きを読む

    投稿日:2023.10.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。